小中一貫教育の日 その2
10月12日(水)
分科会では、ICTの活用やSNSのトラブル等について、小学校の先生方と熱心な協議が行われていました。 第九小学校の先生方、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中一貫教育の日 その1
10月12日(水)
学期に1回実施している第九小学校との連携事業「小中一貫教育の日」が行われました。 今回は第九小学校の授業を見せていただき、授業後に分科会でそれぞれのテーマで協議しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その10
10月7日(金)
渋滞等で帰校時刻が予定よりも大幅に遅くなりましたが、18時に無事帰校いたしました。 とても充実した3日間となりました。 戸狩のみなさま、どうもありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いいたしたします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その9
10月7日(金)
閉校式のあと、3日間お世話になった宿の方とのお別れ・・・。 思わず涙が・・・。 それだけ充実した3日間だったのだと思います。 宿の方々に感謝ですね。ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その8
10月7日(金)
あっという間の3日間でした・・・。 閉校式が行われました。 お世話になった戸狩の方々にしっかりとあいさつをして帰路につきます・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その7
10月7日(金)
餅つきは、先生方もがんばりました。 先生方にとっても良い経験になりました! ナイスファイト!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その6
10月7日(金)
餅つきは、杵(きね)が重く苦労しましたが、何とかみんなで協力してつき上げることができました。 餅つきもとても良い思い出になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その5
10月7日(金)
最終日は「餅つき」を行った班が多かったようです。 普段なかなかできない体験ですね。 自分たちでついたお餅の味はどうでしたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その4
10月7日(金)
素敵な作品が出来上がりました! 一緒につくった仲間との良い思い出にもなりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その3
10月7日(金)
みんなで楽しくお菓子づくりを行いました。 なかなかの出来栄えですね。 きっと味の方も最高だったと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その2
10月7日(金)
ジャムづくりをがんばりました。 試食をさせてもらった先生から「甘くておいしかった~」という声が届きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室3日目 その1
10月7日(金)
おはようございます。 早いもので最終日の朝を迎えました。楽しい時間はあっという間ですね。 今日はあいにくの雨のようですが、最後まで宿の方と班の仲間と充実した時間を過ごしてもらいたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その13
10月6日(木)
ナイトウォークに出かけた班もあったようです。 戸狩の星空を見ることができて良かったです。 きれいな夜空ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その12
10月6日(木)
夕食ではバーベキューを楽しんだ班が多かったようです。 みんなで食べるとおいしさ倍増ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その11
10月6日(木)
午後からの心配だった雨は一時的なものであり、外で農作業も行うことができました。 泥だんごをつくった班もありました。きれいに出来上がりましたか? 戸狩の郷土料理「笹ずし」です。毎日おいしい食事をいただいています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その10
10月6日(木)
飯山市の民俗資料館の見学の様子です。 飯山市の歴史や昔の生活などについて学びました。 とても興味深かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その9
10月6日(木)
紙すきも体験させてもらいました。 うまくできたかな? ちょっと緊張もしましたが、一生懸命取り組みました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その8
10月6日(木)
勾玉づくりを体験しました。 地元の方に丁寧に教えていただき、みんなで楽しく作業を行いました。 うまくできたでしょうか? 良いお土産になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その7
10月6日(木)
午前中に飯山城址を見学した班もありました。 観光協会の前にある善光寺の仁王門で写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 戸狩移動教室2日目 その6
10月6日(木)
ブナ林散策の際には、少し車を走らせ日本海が見える高台まで連れて行っていただきました。 天気が良ければ、日本海がきれいに見えたのですが・・・。 でも、風景は素晴らしく、とても気持ち良かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|