1学年 国際理解の授業

2月16日(木)、1学年ではエジプト・アラブ共和国大使館職員の方をお招きし、国際理解の授業を行いました。エジプトの歴史や文化、生活のお話を通して、「エジプトはどんな国なのか、エジプト人はどんな人なのか」を知ることができました。生徒たちからはたくさんの質問があり、エジプトだけでなく、大使館での仕事にも興味関心をもっていた様子が伺えました。とても学びのある時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき(卓球部・野球部・陸上部・バドミントン部・吹奏楽部)

2月11日(土)、前日に積もった雪の除雪作業を行いました。

卓球部・野球部・陸上部・バドミントン部・吹奏楽部が、校門周辺や校庭だけでなく近隣の道路まで雪かきをしました。

近隣住民の皆様からも感謝の言葉をいただきました。

協力してくれた部活の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 スキー教室 事後学習

本日、スキー教室事後学習としてまず、学年集会を行いました。
スキー教室実行員や学級委員が話をしました。
「あいさつ・返事」「予測や準備」の大切さについて学んだスキー教室、今後の学校生活でも大切にしていこうと呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 スキー教室 スキー実習の様子

かなり気温が下がって寒い日もありましたが、全員が実習に参加し、スキーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 スキー教室 宿での様子

今回お世話になった硯川ホテルでは毎回おいしい食事を準備していただき、おかわりをしていた生徒もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 スキー教室

1学年では1月31日〜2月2日、志賀高原へスキー教室に行ってきました。
「七転び八起き〜気分上々スキル上昇〜」をスローガンに掲げ、三日間のスキー実習を行いました。中学生になって初めての宿泊行事、多くの時間を仲間と過ごし、たくさんの学びがあったスキー教室になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日・2日、第2学年では様々な学びをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(水)に「がん教育」において、放射線科専門医の先生や実際にがんを経験された方からのご講演と「障がい理解教育」として、車いすで生活されている方からのご講演をいただきました。2日(木)では「メディアリテラシー教育」として多くの生徒が利用するLINEのオフィシャルインストラクターの方からご講演をいただきました。
生徒たちは知らなかったことを学び、知っていることを更に深く考えたり、考えなおしたりする機会を楽しんでいました。普段の授業とは一味違う学びがありました。

受験生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サプライズ企画として、保護者のみなさんから3年生の生徒たちへメッセージを書いて頂きました!台紙の桜の絵は美術部の後輩たちが作成してくれて、一つの作品のように仕上がりました。
3年生の保護者のみなさん、お忙しいなか、心温まるメッセージを本当にありがとうございました。
コロナの影響を大きく受けた、現中学校3年生。
由井中生へのメッセージのみならず、全国の15歳、そして、全国の受験生へのメッセージのようにも感じ、読んでいると涙がでそうになりました。
「本当に大変な3年間だったよね、、、よく頑張ったよね、、、」と思わず目の前の生徒たちに声をかけたくなりました。

先日の学年集会の笹谷先生の言葉を思い出そう。
自分の進路を勝ち取るまで、3年生のみなさん、自分を信じて!

校内研修会を行いました

1月18日に、「心理的安全性の理解と実践」をテーマに職員研修を行いました。当日は、株式会社ZENTech様から、講師として『最高のチームはみんな使っている 心理的安全性をつくる言葉55』の著者である原田将嗣様にお越しいただきました。
研修の成果を日々の授業で生徒たちに還元したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週10日(火)より3学期が始まりました。新年の気持ちを新たにした多くの生徒たちの表情が見られました。校長からの「積小為大」というメッセージを体現できる年にしましょう。

美術部の描き初め

画像1 画像1
毎年恒例の墨絵の制作を行いました。
半紙を何枚もつなげて大きな画面をつくり、今年の干支を描きます。
可愛いうさぎさんがたくさん描けました!!

書き初め大会

画像1 画像1
1月4日に体育館にて新年恒例の書き初め大会が行われました。
今年は、野球部、サッカー部、陸上部、卓球部、美術部が参加しました。
冬休みの宿題の書き初めとともに、部活動での今年の目標や決意を書きました。作品は第2校舎玄関に掲示しています。

1学年 スキー移動教室に向けての事前学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー移動教室の事前学習として、各クラス、テーマに沿って班ごとに調べ学習を行い、新聞を作成しました。先週の金曜日には各クラス、班ごとに調べ学習の発表会を行いました。どの班も調べた結果を熱心に発表する様子が見られました。作成した新聞は各クラス前の廊下に掲示していますので、面談時にぜひご覧ください。

優良PTA文部科学大臣表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
本校PTAが「優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。
11月18日にホテルニューオータニにて表彰式が行われました。長年に渡ってPTAの皆さま、地域の皆さまと共に活動してきたことがこの表彰につながったものと思います。今後も子供たちのためのPTA活動になるよう務めていきます。

第2合唱コンクールを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(金)、本校体育館にて第2学年の合唱コンクールを行いました。新型コロナウイルスの影響で学級閉鎖を行った関係で第2学年はこの日の実施となりました。期末考査もあり、約1か月空きましたが、生徒たちは自分たちのクラスとしての成果を発揮しようという前向きな姿勢でコンクールに臨みました。また、他学年の生徒や部活動の生徒も準備・片付けなどの運営に関わり、学校行事として協力してくれました。第2学年もこのように助け合い、由井中生の中核として学校を更に良くできる学年に成長していきましょう。

進路学習として八王子実践高校に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
第2学年は先日11月18日(金)、八王子実践高校に「出向く授業」として上級学校訪問を行いました。これは進路学習の一環として行っており、生徒たちも八王子実践高校の先生方の話を聞く中で来年度の進路選択をイメージしていました。また、実際に高校の先生方の授業を通して、高校生活へのイメージや憧れをもつことができました。この日が中学校卒業後や将来への進路を考えるとても良いきっかけになったと思います。

進路学習の一環として「レディネステスト」を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(金)第2学年でレディネステストの講演会を行いました。ハローワーク八王子より講師の方に来ていただきました。これは将来に向けて自己分析を行い、自分の興味や適性をみるためのテストです。生徒たちは自分の「どういう部分に興味があるか」をみて、どのような仕事が向いているかなど将来について考えていました。

合唱コンクールを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日(月)J:COMホール八王子にて合唱コンクールを行いました。どの学年も練習の成果を発揮して、はつらつと舞台発表を行いました。お忙しい中多くの保護者の皆様にもお越しいただき、ありがとうございました。
 2学年の合唱コンクールは11月25日(金)、13:10〜、本校体育館にて行う予定です。多くの2学年の保護者の皆様にお越しいただけると幸いです。詳しくは11月7日(月)配布のご案内をご覧ください。

野球部 第3位

画像1 画像1
八王子市中学校野球秋季大会で野球部が準決勝まで勝ち進みました。

ケガの影響や1年生主体のチーム状況の中、今年も上位に進出することができました。

応援ありがとうございました。

1回戦  〇10ー0 vs南多摩中等
2回戦  〇11−4 vs陵南
準々決勝 〇10−3 vs石川・ひよどり山合同
準決勝  ×3−13 vs長房

生徒会役員選挙を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
後期生徒会役員を決める生徒会役員選挙、立会演説会を行いました。後期は1、2年生の立候補者とその推薦者の生徒たちが自信をもって演説をしていました。後期からは2年生が学校の中心となって由井中を引っ張ってくれることを期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

由井の風

学校運営

配布資料

PTAだより