10月21日(金) 朝のあいさつ運動
生徒会の生徒たちがピロティーで朝のあいさつ運動を行っています。あいさつの声がこだまする横山中を目指しましょう。
![]() ![]() My favorite person 2![]() ![]() ![]() ![]() My favorite person![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(水)1年生 道徳 2![]() ![]() ![]() ![]() イチロウ選手を題材にした向上心をテーマに道徳授業 10月19日(水)1年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() I want to go to 〇〇〇.2![]() ![]() ![]() ![]() I want to go to 〇〇〇.
2年生の英語科での作品です。世界旅行をしている気分になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(水)2年生 ジョブトーク 2![]() ![]() ![]() ![]() 10月19日(水)2年生 ジョブトーク
5時間目は八王子青年会議所の皆様が各クラスで講演していただきました。
印刷会社社長の浅川氏、Webマーケティングコンサルタントの小林氏、弁護士の田中氏、飲食業と保健業の畠山氏をお迎えしました。 職場体験の事前学習でした。詳細は、2学年だより「夢の架け橋」27号をご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 27
下山し、ミュージアムに戻ってきました。オリパラモニュメントがありました。
雨に降られず、1年生の生徒の日頃の行いの賜物です。 事後学習、今後のクラスや学年の成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 26
猿たちのランチタイム 様々な芸を披露してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 25
さる園の猿たち
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 24![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 23
切り株前にて トトロがいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 22![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 21
日差しがうれしい瞬間です。帰りの1号路での植物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 20
お弁当の用意ありがとうございました。笑顔で静かに食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 19
班ごとに山頂到着です。山頂で写真を撮り楽しそうにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 18
ブナとイヌブナの違い そして山頂の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18日(火)高尾山地域を知る学習 17
日本遺産の横断幕とムササビについての説明もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |