2月16日の給食・ごはん ・チキンチキンごぼう ・けんちょう汁 ・れんこんの炒め物 ・牛乳 今日は、山口県の郷土料理をいただきました。 チキンチキンごぼうは、鶏肉とごぼうをカラリと揚げ、甘辛のタレをからめます。山口県の学校給食から誕生した人気メニューです。 けんちょうは大根や豆腐を煮た冬の郷土料理です。給食では、アレンジして汁物にしました。 また、山口県岩国市は全国有数のれんこん産地です。ピリ辛の炒め物を作りました。 2月15日の給食・菜飯 ・赤魚の薬味焼き ・筑前煮 ・にんじんしりしり ・果物(温州みかん) ・牛乳 にんじんは、一年中食べられる野菜ですが秋から冬が旬です。 今日は八王子産のにんじんを使い、ツナや切り干し大根と一緒に炒めました。 2月14日の給食・チリコンカンライス ・キャベツとベーコンのスープ ・柚子のカップケーキ ・牛乳 八王子市小津町産のゆずを使ったカップケーキです。 市内の調理員さんがゆずを収穫し、種をとり、砂糖と煮てジャムにしてくれました。 そのジャムを半分は生地に混ぜ込み、半分は上にトッピングして、給食室のオーブンで焼きました。 きれいに焼き上がり、みんなで美味しくいただきました。 2月13日の給食・ココアクリームサンド ・ポテトのミート焼き ・白いんげん豆のスープ ・牛乳 1日早いですが、バレンタインの献立です。 牛乳、バター、砂糖、コーンスターチ、ココアを使って手作りしたココアクリームです。 このクリームを自分でパンにはさんで食べました。 2月10日の給食・ごはん ・鮭のちゃんちゃん焼き ・けんちん汁 ・野菜のごま和え ・果物(はるみ) ・牛乳 ちゃんちゃん焼きは、バターで炒めた野菜を鮭にのせてオーブンで焼きます。みそ、さとう、しょうゆ、みりんで味付けをしました。 6年生 社会科見学6年生 社会科見学6年生 社会科見学6年生 社会科見学2月9日の給食・俺の!八王子塩焼きそば ・白菜スープ ・牛乳 今日は、こども屋台選手権でグランプリに輝いたチームのメニューを給食で再現しました。愛宕小学校のチームが考えたボリューム満点の焼きそばです。 八王子産の小松菜、にんじんを使って作りました。 2月8日の給食・根菜ピラフ ・白身魚のハーブ焼き ・じゃがいものポタージュ ・コールスローサラダ ・りんごジュース ハーブ焼きはパン粉、バジル、パセリなどをのせて、オーブンで焼きました。 2月7日の給食・ハヤシライス ・フレンチサラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 子どもまつり(その4)
「6年生」
6−1「松枝っ子運動会」(体育館) 6−2「サイエンススライム」(理科室) それぞれのお店の設定や創意工夫も素晴らしかったのですが、 お客様へのおもてなしも、片付けも、さすが最高学年!でした!! 子どもまつり(その3)
「5年生」
5−1「M(めだかタニシ)E(映画)K(工作)らんど」 5−2「呪われた5−1」 映像画像も駆使し、知的好奇心もくすぐるお店でした! 子どもまつり(その2)
「4年生」
4−1「しゃてきバンバンボーリング」 4−2「すごろく&アクセサリー」 朝、会場の準備を始めたとは思えない的等のクオリティ!その上片付けも一番先に終わっていた学年です!すごい! 子どもまつり(その1)
「3年生」
3−1「ワクワクすごろくなぞなそしゃてき」・3−2「みんなでワクワク!たからさがしアンド虫さがしゲーム」 教室の場の設定もすばらしい!ですね。 2月3日の給食・セルフ恵方巻 ・煎り大豆 ・つみれ汁 ・牛乳 酢飯の混ぜご飯を自分でのりに巻いて食べました。 また、いわしを使ってつみれ汁にしました。 2月2日の給食・ごはん ・わかさぎの南蛮漬け ・肉じゃが ・もやしのからし和え ・牛乳 今日は冬が旬のわかさぎを南蛮漬けにしました。 タレはしょうゆ、酢、さとう、万能ねぎなどで作っています。 2月1日の給食・こぎつねごはん ・いかの香味焼き ・みそ根菜汁 ・こんにゃくとうどのきんぴら ・牛乳 今日は立川市でとれた「東京うど」を使いました。 東京うどは、「室」と呼ばれる真っ暗な地下で栽培するため、茎が白いのが特徴です。 1月31日の給食・麦ごはん ・卵焼き ・八王子産米の粕汁 ・茎わかめのしょうが炒め ・果物(はれひめ) ・牛乳 日本酒「高尾の天狗」は、八王子産米を使ったお酒です。 この日本酒を作る時にできた酒粕を使い、「粕汁」を作りました。 |