校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中1 スキー教室 2日目

リフトに乗ってゲレンデの上から滑り始めました。「リフトは楽しい!」と皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

講習前の様子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

昨日の復習をしてから次のステップに進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)の給食

今日の献立:サブジ丼、オニオンスープ、豆ナッツ黒糖
画像1 画像1

中1 スキー教室 2日目

レッスン前の一コマ。今日の午後にはどのくらい上達するのでしょうか?
頑張って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年

学年末考査は2月22日・24日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年

公正・公平(資料NHKfor school「千葉さんの悩み」)ミライシードを使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 国語

『伊能忠敬』本文をもとに人物像を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科

『物を生かして住みやすく 身の回りをきれいにしよう』の学習です。学校内の汚れを調べて記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科

『もののあたたまり方』の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数

2けたをかけるかけ算の筆算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 国語

漢字の小テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 道徳

A-(1)善悪の判断、自律、自由と責任(資料「それって,おかしいよ」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

みんなで記念写真。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

2日目の講習にいざ出陣。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

6:30起床。男子のお目覚めの方が早いようです。
廊下には学校で作成した、宿舎での生活スローガンを貼っています。
今日の降水確率も0%。絶好のスキー日和になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 1日目

レク優勝の3班にはスキー場キャラクターのしろっくまんの絵が贈られました。
レクの後は、スキー実習班ごとの今日の振り返りをしました。この後、部屋会議、健康観察、就寝準備となり22時に就寝となります。子どもたちは皆元気です。
以上をもちまして本日の配信を終了します。
一日お付き合いいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 1日目

レクタイム、「全三種目、目指せスキー賞!」
先生チームも加わって4チーム対抗戦でスキークイズや相性ゲームで盛り上がりました。みんなの仲がより深まった時間となりました。
4人の担当の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 1日目

夕食はカレーライスにカツ。たくさんおかわりをしていました。
食休みの後はお楽しみのレクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 1日目

乾燥室にブーツを置いて部屋に戻ります。予定より若干早く戻れたため、しばらくフリータイム。
レクの担当は夜の打ち合わせ。17時からは入浴になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針