4年生そろばん学習 5
5玉、1玉を動かして示し、3年生の復習をします。流石4年生、スラスラ言えてきました。
【全校に関わるページ】 2022-11-02 10:56 up!
4年生そろばん学習 4
そろばんは、大工さんが作ったものなので、大工用語がつかわれているそうです。梁などの言葉は、大工用語です。
【全校に関わるページ】 2022-11-02 10:52 up!
4年生そろばん学習 3
今のイラクで生まれたそろばんは、世界で色々な形で広がりました。中には、こんな珍しいそろばんの紹介がありました。
【全校に関わるページ】 2022-11-02 10:46 up!
4年生そろばん学習 2
そろばんが生まれたところは、中国、日本、イラク、インドのどこでしょうか?くいすままず、右手をしっかり挙げられるように練習しました。
【全校に関わるページ】 2022-11-02 10:39 up!
4年生そろばん学習 1
今日は、4年生のそろばん学習です。高木早苗先生にお願いしています。
【全校に関わるページ】 2022-11-02 10:30 up!
11月1日(火)の給食
・みそラーメン
・ポテトのチーズ焼き
・ツナサラダ
・牛乳
寒くなってきました。
あたたかいみそラーメンでホッと一息つけました。
【おいしい給食】 2022-11-01 12:22 up!
3年生そろばん学習 10
あっという間の2時間でした。高木早苗先生、ありがとうございました。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:54 up!
3年生そろばん学習 9
高木先生の御指導で、どんどん桁数も増え、最後は4桁の計算までいきました。3年生も頑張りました。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:53 up!
3年生そろばん学習 8
そろばんでの計算は、運指で玉を動かすことで進みます。まず、様々な数で親指と人差し指の運指を練習しました。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:48 up!
3年生そろばん学習 7
教室に戻りました。クラス別にいよいよそろばんを習います。「親指準備」で始まります。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:39 up!
3年生そろばん学習 6
玉の数え方や動かしかたを教わりました。3年生は、自分でもやってみたい気持ち満々になってきました。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:34 up!
3年生そろばん学習 5
答えは大工です。計算が必要だからです。国や時代によって使うそろばんも違うのだそうです。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:31 up!
3年生そろばん学習 4
では、メソポタミアではどの職業の人が使い始めたのでしょう。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:28 up!
3年生そろばん学習 3
答えは、イラクです。その昔はメソポタミアと呼ばれた古代の大きな国です。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:22 up!
3年生そろばん学習 2
そろばんは世界のどこで発明されたか、の四択問題です。インド、日本、イラク、中国のどれでしょう。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:20 up!
3年生そろばん学習 1
今日の3年生のそろばん学習のために、ICA国際電卓協会理事長・芳友珠算塾塾長 高木早苗先生に講師としてご来校いただきました。
【全校に関わるページ】 2022-11-01 11:16 up!
10月31日(月)の給食
・ガーリックライス
・チキンのトマト煮込み
・ジュリエンヌスープ
・かぼちゃケーキ
・牛乳
今日はハロウィンです。
給食室でかぼちゃのカップケーキを手作りしました。
【おいしい給食】 2022-10-31 13:44 up!
人間ラジコンゲーム集会 6
時間内に集会委員を指示して、お宝をゲットできたクラスは、大喜びでした。アイディアに富んだタブレットPCを活用した集会でした。
【全校に関わるページ】 2022-10-28 13:55 up!
10月28日(金)の給食
・麦ごはん
・小田原ひもの
・豚汁
・野菜のおかか和え
・バレンシアオレンジ
・ぎゅうにゅう
今日は姉妹都市である小田原市から、
キンメダイの干物をいただきました。
サイズもかなり大きく、食べ応えたっぷりです。
骨を上手にとって食べましょう。
【おいしい給食】 2022-10-28 13:54 up!
人間ラジコンゲーム集会 5
指示を受ける集会委員は、このように校舎内を移動しています。集会委員も大変です。
【全校に関わるページ】 2022-10-28 13:43 up!