1月16日災害時情報掲示板訓練実施しました。御協力ありがとうございました。

3年生蚕の糸取り体験学習 5

画像1 画像1
正三角形の四面体は、ベースですので、しっかりできていないと困ります。余裕でできていても、この後の工程がもっともっと大事になります

3年生蚕の糸取り体験学習 4

画像1 画像1
割った割りばしをつかって、正三角形の四面体を作ります。

3年生蚕の糸取り体験学習 3

画像1 画像1
次は、割りばしをつかって糸細工の基の枠を作ります。割りばしを割るところから難しそうです。

3年生蚕の糸取り体験学習 2

画像1 画像1
糸取りに相応しい繭か、長田先生を中心に先生チームで確認します。大きさや色が大切です。

3年生蚕の糸取り体験学習 1

画像1 画像1
3年生が、大切に育ててきた蚕が繭をつくりました。今日は、八王子で唯一の養蚕農家を営んでいる長田さんに、糸取りを教えていただきます。

11月15日(火)全校集会 4

画像1 画像1
今日のお話の言葉や写真は、校長室前に掲示されています。

11月15日(火)全校集会 3

画像1 画像1
目標をもって頑張ることで、平成の怪物とまで言われるほど活躍した松坂投手の紹介がありました。

11月15日(火)全校集会 2

画像1 画像1
目標が、その日その日を支配するから、学芸会が終わった今、次の目標をもつことが大切なのです。

11月15日(火)全校集会 1

画像1 画像1
今日の全校集会での校長先生のお話は、学芸会の成功は目標をもって頑張ってきたからです、から始まりました。

学芸会 保護者鑑賞日 2

画像1 画像1
6年生からの終わりの言葉です。参観の皆様への感謝の言葉が、伝えられました。学芸会に向けての励ましと本日の御参観ありがとうございました。楢原小学芸会を終わります。

学芸会 保護者鑑賞日 1

画像1 画像1
晴天に恵まれた、学芸会保護者鑑賞日です。保護者の皆様、学年入れ替え制の御協力をありがとうございました。

学芸会 児童鑑賞日 7

画像1 画像1
6年生「エルコスの祈り」のエンディングです。名曲「語りかけよう」の全員合唱でした。

11月11日(金)

画像1 画像1
・きのこごはん
・いかのカリント揚げ
・豚汁
・野菜のおかかあえ
・牛乳


11月10日(木)の給食

画像1 画像1
・胚芽パン
・魚とポテトのグラタン
・オニオンスープ
・みかん
・牛乳

学芸会 児童鑑賞日 6

画像1 画像1
2年生「やんすけとやんすけとやんすけと」、クライマックスはきつねからもらったつぼが割れてしまう場面です。「あ〜!」の声が響きました。

学芸会 児童鑑賞日 5

画像1 画像1
4年生のオペレッタ「大工とおに六」、鬼が橋を完成させた場面です。身体をつかって仲間と表現する喜びが伝わってくる舞台でした。

学芸会 児童鑑賞日 4

画像1 画像1
5年生は、ミュージカル「人間になりたがった猫」の名場面を見事に演じていました。

学芸会 児童鑑賞日 3

画像1 画像1
3年生「ピーターパン」は、フック船長をやっつける場面で会場が大盛り上りでした。

学芸会 児童鑑賞日 2

画像1 画像1
全校の児童を奇数偶数に分けて鑑賞します。3年生、5年生のお兄さんお姉さんを前に、1年生は大張りきりで演じました。

学芸会 児童鑑賞日 1

画像1 画像1
学芸会本番児童鑑賞日です。まず、校長先生から、本番をみんなで楽しみましょう、とお話がありました。に向けて、リハーサルの日です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価