6月13日の給食・さばのごまみそ焼き ・ビーフン炒め ・みそ汁 ・牛乳 今週は『めざせ!おはし名人ウィーク』と題し、給食時間におはしの使い方やマナーを見直す一週間です。 1日目のテーマは『骨をとる』です。 子どもたちは骨を探しながらさばを食べていました。 『骨がなかった〜!』という子もいましたね。 その場合は、お家でチャレンジしてみてくださいね。 写真:『骨がとれたよ!』と見せてくれる子がたくさんいました。 6月14日の給食・けんちん汁 ・茎わかめの生姜炒め ・冷凍みかん ・牛乳 今週は『めざせ!おはし名人ウィーク』と題し、給食時間におはしの使い方やマナーを見直す一週間です。 2日目のテーマは『あつめる』です。 ご飯を食べ終わったあと、お皿にご飯粒が残っている子が見受けられます。 ご飯粒を残さず食べることも大切なマナーです。 正しい箸使いと一緒に、日頃から実践していきましょう。 写真:給食委員会が、紙芝居で正しいお箸の使い方やマナーについて話してくれています。 6月10日の給食・ふりかけ ・韓国風肉じゃが ・もやしのからし和え ・牛乳 今日の副菜は『もやしのからし和え』でした。 もやしは昔は薬に使われていたほど、栄養のある野菜です。 1年生にそのことを伝えるとびっくりしていました。 今日はどのメニューも食べやすかったようで、『全部食べられたよ〜!』という声をたくさん聞くことができました。 6月9日の給食・春雨スープ ・うずらの煮卵 ・牛乳 今日の主食・主菜は『豚キムチ丼』でした。 白菜キムチは八王子で作られたものを使っています。 1年生は『ちょっと辛かったけど食べたよ〜!』3年生は『もっと辛くして〜!』と、学年によって辛さの好みも違います。 今日は1つの釜で作ったので辛さの調整が難しかったですが、どの学年にも美味しく食べてもらえるよう努力していきます。 写真1:豚キムチ丼をつくっているところ 写真2:長ねぎを切っているところ 新鮮な長ねぎだったので、涙をこらえながら切ってくれました 5年生の校外学習 里山体験12
バスに乗って、高尾駅北口に向かいます。疲れましたが、充実した活動ができました。
保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備など、ありがとうございました。 高尾の森の皆さんにも、大変お世話になりました。 5年生の校外学習 里山体験11
バス停に向かいます。
5年生の校外学習 里山体験10
活動は終わりました。最後に今日の活動の振り返りをして、プログラムは終了です。
5年生の校外学習 里山体験9
午後、今度は活動を交代します。半分が森林整備、半分がクラフトです。
クラフトは、コースターづくりで、丸太を切っていきます。 5年生の校外学習 里山体験8
昼食後、少し時間があったグループは、周りのハンモックや崖道で遊んだりしました。
5年生の校外学習 里山体験7
お楽しみの昼食です。
木陰の中で食べたり、虫などを気にして、駐車場で食べたりと、様々です。 5年生の校外学習 里山体験6
森林整備は、笹などを剪定バサミで植物を切ってみたり、片付けたりします。
5年生の校外学習 里山体験5
森林整備とクラフトに別れて活動していきます。
まずは活動のレクチャーからです。 5年生の校外学習 里山体験4
高尾の森に到着しました。
スタッフの方もお迎えくださいました。 5年生の校外学習 里山体験3
ワクワクビレッジを通り過ぎ、脇道に入って歩いて高尾の森をめざします。
5年生の校外学習 里山体験2
バスに乗ります。増発便2台に別れて、まずはワクワクビレッジの近くまで行きます。
5年生の校外学習 里山体験1
今日の天気は、暑くなくてよかったのですが、曇りがちで雨が少し心配です。
5年生の子どもたちは、先週、宿泊行事があった疲れも見せず、元気です。 1年生の外国語活動
1年生の外国語活動の様子です。
机を使わずに丸くなって、子どもたちは生の声とリアクションなどを見ながら、コミュニケーションをとっていきます。 パワフルな先生の授業に、子どもたちも引き込まれていきます。 クロムブック(パソコン)を使った授業の様子
6年生の道徳の授業で、クロムブック(パソコン)を使っていました。最初は友達との関係で悩んでいることを、キーボードを使って画面上のカードに入力していきます。
みんなが提出すると、それぞれのカードが集約されていきます。カードで多く使われている言葉の統計をとることもできます。 最後には友達同士のトラブルになったとき、「自分から話す」「話してくれるのを待つ・話さない」のどちらの意見に近いか、子どもたちがそれぞれ入力していきます。その一覧もみることができます(2枚目の写真)。 3枚目の写真は、1年生がパソコンで、ドリル型学習に取り組んでいる写真です。 6月8日の給食・コーンサラダ ・みかんヨーグルト ・牛乳 今日は大人気メニューの『スパゲティミートソース』でした! 低学年の子も『今日のは全部食べられた〜!』『美味しかったよ〜!』と嬉しそうに教えてくれました。 今日は約4時間かけて調理員さんがじっくり煮込んでくれたので、甘くて美味しいミートソースができました◎ 写真:ミートソースを煮込んでいるところ 4時間ずっと混ぜているので、エプロンや帽子にまでミートソースが飛んでいます 6月7日の給食・鯵のねぎ塩焼き ・豚汁 ・小松菜とえのきののり和え ・さくらんぼ ・牛乳 今日の主菜は今が旬の魚を使った『鯵(あじ)のねぎ塩焼き』でした。 味が良いので『あじ』という名前が付いたほど、美味しい魚です。 今のところ低学年は魚の残りが多めですが、高学年はほぼ完食してくれます。 魚には体に良い栄養がたっぷりなので、小さい頃から魚を食べ慣れてくれると嬉しいです。 写真:焼き上がった『鯵のねぎ塩焼き』 |