校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中1 スキー教室 2日目

広場に集合して、サプライズ動画!
学校での実行委員会の発足から事前学習の様子、昨日と今日の実習を密かに編集された動画を見て振り返りました。自分の滑りを見て納得、先生方のソリレースを見て爆笑!
さて明日は残念ながら早帰りになりますが、たくさんの思い出と体験をもって帰ります。
今日もHPを見ていただきありがとうございました。
2日目の配信はこれまで。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

明日の予定の変更について、しおりの改訂版をもとに説明がありました。
そして今日の実習を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

5分前行動が徹底していて素晴らしい。
最後の夕食はビーフシチュー。ご飯とシチューはお代わり自由です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

スキー場頂上から。
北アルプスが遠くに望め、八ヶ岳の彼方に富士山の勇姿を見ることもできます。子どもたちはおそらく気付かないのでしょう…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

一体何をしているのでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

少し余裕も。スキーを始めて1日だけなのに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

各班午後のレッスンに向かいます。何となく自信がついてきた感じを受けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

インストラクターの皆さんと、スキー場キャラクターしろっくまんとましろちゃんが華麗な滑りを見せてくれました。拍手喝采!
中上級者班も負けないぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

午前中のレッスンを終えてレストランに戻ってきました。お昼は食べ応えのある、大オムライス。
1時間程休憩をとります。午後のレッスンの初めにはインストラクターのデモ滑走が予定されています。
なお、マチコミメールでお伝えしましたとおり、今日の午後が最終レッスンとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

リフトに乗ってゲレンデの上から滑り始めました。「リフトは楽しい!」と皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

講習前の様子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中1 スキー教室 2日目

昨日の復習をしてから次のステップに進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)の給食

今日の献立:サブジ丼、オニオンスープ、豆ナッツ黒糖
画像1 画像1

中1 スキー教室 2日目

レッスン前の一コマ。今日の午後にはどのくらい上達するのでしょうか?
頑張って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年

学年末考査は2月22日・24日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年

公正・公平(資料NHKfor school「千葉さんの悩み」)ミライシードを使って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 国語

『伊能忠敬』本文をもとに人物像を読み取っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 家庭科

『物を生かして住みやすく 身の回りをきれいにしよう』の学習です。学校内の汚れを調べて記録していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 理科

『もののあたたまり方』の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 算数

2けたをかけるかけ算の筆算の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針