**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

R.4.12.15縦割り班活動3

ロング昼休みで,縦割り班活動をしました。1年生から6年生まで同じグループで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.15縦割り班活動2

ロング昼休みで,縦割り班活動をしました。1年生から6年生まで同じグループで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.15縦割り班活動1

ロング昼休みで,縦割り班活動をしました。1年生から6年生まで同じグループで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.15児童集会2

集会委員によるクリスマスの集会でした。各教室で、クイズなど、オンラインで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.15児童集会から1

集会委員によるクリスマスの集会でした。各教室で、クイズなど、オンラインで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.12.14なんでもあり音楽会4

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、金管バンドの子供達と一緒に記念撮影をしました。素敵な演奏会をありがとうございました。

R.4.12.14なんでもあり音楽会3

放課後子ども教室主催で音楽会を開きました。9名の演奏家とプロデューサーが、子どもたちに素敵な演奏のプレゼントをくれました。ありがとうございました。金管バンドも久しぶりに演奏でき、とても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14なんでもあり音楽会2

放課後子ども教室主催で音楽会を開きました。9名の演奏家とプロデューサーが、子どもたちに素敵な演奏のプレゼントをくれました。ありがとうございました。金管バンドも久しぶりに演奏でき、とても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14なんでもあり音楽会

放課後子ども教室主催で音楽会を開きました。9名の演奏家とプロデューサーが、子どもたちに素敵な演奏のプレゼントをくれました。ありがとうございました。金管バンドも久しぶりに演奏でき、とても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14読み聞かせ6

今学期も読み聞かせありがとうございました。今日も、スペシャルやオンラインでの読み聞かせなど、子どもたちが楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R.4.12.14読み聞かせ5

今学期も読み聞かせありがとうございました。今日も、スペシャルやオンラインでの読み聞かせなど、子どもたちが楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14読み聞かせ4

今学期も読み聞かせありがとうございました。今日も、スペシャルやオンラインでの読み聞かせなど、子どもたちが楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14読み聞かせ3

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14読み聞かせ2

今学期も読み聞かせありがとうございました。今日も、スペシャルやオンラインでの読み聞かせなど、子どもたちが楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.14読み聞かせ1

今学期も読み聞かせありがとうございました。今日も、スペシャルやオンラインでの読み聞かせなど、子どもたちが楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.12_6年生ESG

6年外国語「ESG Elementary School Goals」6年生が.英検Support Programに挑戦しました。リスニングとリーディングの問題に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.12.12 起震車体験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、市役所の方が来校し、起震車体験を実施しました。
昨年度までは感染症拡大防止のため、実施していなかったそうですが、やっと実施できるようになったそうです。
5年生の子ども達は、起震車の体験の揺れにかなり驚き、「怖かった〜」や、「動けなかった〜」と感想を話していました。

R4.12.7 SNSについて考える講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(水)14:00より青少年メディア研究会代表理事の下田先生に、子供達とSNSの関わり方について親の視点から考えることのできる講演をしていただきました。事前にあんけーとを取り、分析いただくなど、短い時間の中に本当に充実した内容となっていました。詳しくは学校ホームページにもリンクを掲載いたします。後日アプリにてパスワードをお伝えしますので、参加が難しかったごかていでも、ぜひご視聴ください。

R.4.12.7_今日の授業から

6年総合的な学習の時間「働くことについて考える」今日は学年で授業をしました。授業参観でしたので、保護者の方々から、グループごとに、働くために大切にしていることを3つずつ質問して答えていただきました。充実したじかんになりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R.4.12.5 児童朝会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 R.4.12.5 朝会講話
 12月になりました。大分寒くなりましたね。季節はいよいよ冬です。朝は、元気に挨拶してくれる子どもたちが増えてきました。校長先生も朝からとても気持ちよくなります。元気な挨拶続けてください。寒くてポケットに手を入れて登校する子どもも増えてきました。転んだ時に大変危険です。寒ければ手袋を着けて、両手をいざというときに使えるようにしてください。よろしくお願いいたします。
 また、市内の学校では、たくさんの学級閉鎖が出ています。先週、保健室の新井先生が、インフルエンザとコロナウイルスの感染予防のビデオを作ってくださり、みなさんも見たと思います。手洗いと室内でのマスクを着用すること、しっかり睡眠、休養、食事をとることを心掛け、健康な生活をしていきましょう。そして、2学期のまとめをしっかりして、楽しみにしているクリスマスとお正月を向かえましょう。

 さて、サッカーW杯の話をします。先月の11月23日(水)12月2日(金)は、カタールドーハの地で日本代表がドイツ・スペイン代表に2対1の劇的な逆転勝利をしました。試合終了の瞬間は、深夜ながら「よし、よし、やったあ!!」と歓声をあげてしまいました。きっとみなさんの家庭でも、日本の歴史的勝利喜びの声が上がったのではないでしょうか。
 ドイツ戦で逆転ゴールを決めた浅野拓磨選手は、試合後のインタビューで次のように語っていました。「約4年半前にW杯のメンバーに入れなくて、その瞬間から、今日のことを想像しながら、今日の日のために全力で準備してきたので、それが結果に繋がっただけかなと思います・・・」4年前日本代表は、決勝トーナメント1回戦、対ベルギー戦で2点先取しながら逆転で敗退しました。それから4年間、浅野選手だけでなく多くの日本人プレーヤーがヨーロッパを中心に外国に出て、次のW杯で勝利するために、一人一人が努力を重ねて自分の技能を伸ばし、戦術などを学びました。代表一人一人が努力を重ねてレベルアップを果たしたのです。
 また、森保一監督のもとチームとしても、W杯での勝利のためにしっかりと戦術などの準備を重ねました。そして、ドイツ・スペイン戦では、チーム総力戦で戦い、途中から出た選手が試合を決めるなど、自分たちの良さを十分に発揮して勝利することができたのです。
 「努力はたし算、協力はかけ算」という言葉があります。W杯に向けて一人一人の選手がこつこつ努力を重ねて、たし算で力を伸ばしました。そして、チームのメンバー全員が協力して素晴らしいチームワークを発揮して、かけ算で大きくチームの力を伸ばしたからの、ドイツ・スペイン戦の勝利だったと、校長先生は考えます。
 また、素晴らしい試合を見て、校長先生はもう一つあることを思い出しました。それは、3年前の9月28日のラグビーW杯日本代表とアイルランド代表との試合です。鑓水小学校では、この試合夕方から体育館で、子どもたち、先生方、お家の人たち、地域の方々でパブリックビューイングをしました。この試合も世界ランキング1位のアイルランド相手に大逆転して日本代表が勝利し、鑓水小学校の体育館中が喜びの声でいっぱいになりました。思わず涙が出てきたことを覚えています。この時は、「One for all All for one」というラグビーのチームプレイの精神がよく使われました。この言葉、「1人はみんなのために、みんなは1人のために」と訳されることが多いのですが、実は「1人はみんなのために、みんなは1つの目的(勝利)のために」が正しいとも言われています。正に、ドイツ・スペイン戦のサッカー日本代表には、この言葉が当てはまるのではないでしょうか。
 昨年のオリンピックに引き続き、世界的なスポーツイベントが開催されています。みなさんには、選手一人一人の努力やチームとしての戦術や協力など、たくさんのことを観て、学んでほしいと思っています。

 今日は、インフルエンザとコロナウイルスの感染予防とサッカーW杯の2つのお話をしました。


 児童朝会後に、鑓水地区青少年対策委員会から標語の表彰がありました。写真は、表彰の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28