6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

横山中青少対ロードレース大会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
金メダル1つ、銀メダル2つ、銅メダル2つ、いただきました。おめでとうございます。また、PTA本部役員の皆様、受付・旗上げなどご協力いただき、ありがとうございました。

横山中青少対ロードレース大会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
持久走旬間の後も個人での練習を欠かさず、本番を迎えました。

横山中青少対ロードレース大会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
とても寒い日でしたが山田小からは29名が参加しました。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、日頃より本校の児童の健康について、ご指導・ご助言をいただいている学校医さんをお招きし、学校保健委員会を行いました。今年度の健康診断の結果の共有、成長曲線の提示について、うがい薬の効用など、様々なご意見をうかがうことができました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに地震を想定した訓練を行いました。本日、午前中にも実際に地震があり、机の下にもぐって安全の確保をしました。

5年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「ヨーデル」や「ゴスペル」など歌い方の違いについてグループごとに調べ、クイズ形式で発表しました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期のまとめの学習です。たくさんの問題に挑戦しました。個人で黙々と取り組んだり、難しい問題に友達と協力して取り組んだり、主体的に学ぶ姿が光ります。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
消防署について調べたことを新聞にまとめました。

1年生 生活科 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4月には2年生!1年生の入学を祝い、フラワーロードを賑やかに彩ります。春が待ち遠しいですね。

1年生 生活科 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
チューリップの球根を植えました。

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初め「初春の空」の練習をしました。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期に習った曲を思い出しながら演奏しました。たくさんの曲を上手に吹けるようになりました。

6年生 外国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の思い出について英語でスピーチをしました。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「つないで つるして」の単元です。カラフルな色使いでそれぞれが輪飾りを作り、みんなの作品をつなげました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期のまとめをしました。「読み聞かせ係」の仕事を頑張った人たちが、憧れの図書ボランティアさんのように、読み聞かせをしました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
ポップアップ式の「ウインターカード」を作成しました。

長なわ集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
練習の成果を発揮できた学級がたくさんありました。

長なわ集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
学級ごとに長なわ跳び(8の字跳び)、3分間の記録(回数)を数えました。

パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2〜6年生の一部の児童が放課後補習を行いました。地域の皆様が指導・丸付けに協力してくださっています。参加児童には、本日保護者アンケートを持ち帰らせました。ご協力をお願いいたします。

6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「ハードル走」の学習です。様々な歩幅で試してみて、自分に合うコースを決めて、記録をとります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

保健便り

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート