小学部1年 朝の時間「お話タイム」
たくさん先生とお話をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 新1年生保護者説明会
午後2時より地域連携室にて開催しております。ご来校ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
森鴎外『最後の一句』の学習です。「お上かみの事には間違いはございますまいから。」との言葉が出てきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
都立入試の対策プリントに挑戦しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
歴史の学習『奈良時代の人々の暮らし』です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
「〜していいですか?」の英文を活用している場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
社会問題を取り上げて「スライド作成」をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
データの活用、度数分布表の学習・空間図形の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
図形の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
ディベート学習に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
熟語の構成について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年
算数と図工の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
テストの時間です。
![]() ![]() 小学部4年 算数
『変わり方』の学習です。表に書いて調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 道徳
D-(20)感動、畏敬の念(資料「百羽のツル」)仲間を思う心の気高さや美しさに感動するお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽
キーボード練習「こぎつね」の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月2日(木)の給食
今日の献立:国産小麦パン、鶏のから揚げ、ペンネのトマトソース、ジュリエンヌスープ
![]() ![]() 明日は「節分」です!
保健室前にもすてきな掲示が迎えてくれます。1年教室にも・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 道徳
D-(21)感動、畏敬の念(資料「もう一つの時間」)人間の力を超えたものに対して美しさや気高さを感じる教材です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 道徳
C-(13)勤労(資料「実家の仕事か、自分の夢か」)自分の考えをしっかりと述べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |