小学部3年 算数
2つのクラスに分かれて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
国語のノートに書いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 道徳
A-(3)節度、節制(資料「じゅぎょうが はじまりますよ」)優しい発言がいっぱい出てきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわり集会2
自己紹介の後は、ゲームを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわり集会1
4つのグループに分かれて「自己紹介」からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部 生徒会朝会
はじめての生徒会朝会です。生徒会役員・各委員会長の紹介です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
自分が選んだニュース発表の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
葉のつくりを調べよう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
アルファベット学習のゲームを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 道徳
A-(4)個性の伸長(資料「あこがれのパティシエ〜好きな道を歩む」)
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 音楽
歌声をひびかせて心をつなげよう。メトロノームについても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
集中して学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
時こくと時間の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
ひらがな「け」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
「あの坂をのぼれば」の学習です。登場人物の心情にそって・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「体積」の学習を進めました。計算で求める方法を考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 道徳
A-(1)善悪の判断、自律、自由と責任(資料「ドッジボール」)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 パッションフルーツ
八王子パッションフルーツ栽培の定植事業に学校を代表して3年生が参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「つづけて みよう 日記」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 音楽
「こいのぼり」「ひらいた ひらいた」の曲を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |