小学部5年 算数
「小数のわり算」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 総合
清水移動教室のプレゼンテーションの時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工2
生き物が出来てきました。イメージが浮かんできたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工1
「絵のぐでゆめもよう」模様をつけた画用紙を切ったり貼ったりして、生き物をつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
市内を流れる川の流れを彩色しています。
![]() ![]() 小学部3年 音楽
「リコーダーのひびきをかんじとろう」タンギングと息の強さに気をつけて吹いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字の空書きをしている場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 学級活動
「給食パワーアップ大作戦」自分の給食の食べ方について考えていきました。
![]() ![]() 小学部1年 生活科
2年生にお礼の手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2、3枚目は、国語「みんなに はなそう」発表している場面です。 小学部 たてわりロング集会 その6
4班は4年教室、「最大数あてゲーム」「絵の伝言ゲーム」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわりロング集会 その5
3班は3年教室、「一文字リレー」「宝さがし」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわりロング集会 その4
2班は2年教室です。「なんでもバスケット」「ドーン!じゃんけん」を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわりロング集会 その3
1班は1年教室です。「いすとりゲーム」をして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわりロング集会 その2
雨がポツリと落ちてきてしまいました。これから室内での活動となります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 たてわりロング集会 その1
昼休みに準備をする6年生。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
明治時代の文化について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
血液の役割について知ろう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
2つのクラスに分かれて、期末考査に向けて学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(金)の給食
今日の献立:焼き鳥丼、けんちん汁、茎わかめの生姜炒め
![]() ![]() ![]() ![]() |