小学部3、4年 遠足を楽しもう
グループごとに当日の遊びを決めています。決まった班は実際に遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工3
窓の形を考え、台紙を切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年
少しの休み時間でも本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(水)の給食
今日の献立:ひじきご飯、大豆の揚げ煮、かきたま汁
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽2
繰り返し練習した成果が出ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽1
演奏をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
植物が成長する条件の学習です。肥料・日光・土について・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
平行な線を引いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「俳句について知ろう」俳句の特徴(十七音・季語など)を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工2
窓から見えるものを描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工1
「まどからこんにちは」窓の形を考え、台紙を切っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
文をつくろう
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
解の公式を使う問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
漢字の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
血液の通り道について学習しています。動脈・静脈等の言葉が出てきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
正確に解く問題にチャレンジしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
これまでの学習のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
2つのクラスに分かれて学習しています。英単語の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 お礼の手紙
本の読み聞かせをしてくれた、中学部2年生にお礼の手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 総合
清水移動教室に向けて・・さらに調べ学習を進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() |