小学部3年 算数
「表とグラフ」の学習です。
![]() ![]() 小学部2年 道徳
C-(13)家族愛、家庭生活の充実(資料「だって おにいちゃんだもん」)さし絵の場面の気持ちを考えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健室の掲示物
熱中症予防指数(WBGT)25〜28度 中休みは帽子をかぶり、マスクをはずして短時間の外遊び。ミストシャワーを浴びて室内に入ります。昼休みは危険(31度以上)指数のため、運動中止(校庭や体育館での遊びは中止)となりました。体育館内の温度は40度を超えていました。
![]() ![]() 小学部1、2年 水泳指導 その2
プールサイドの温度計は、38度です。2人組での水遊びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年 水泳指導 その1
水遊びをしています。小プールを速く歩いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月)の給食
今日の献立:鳥ごぼうご飯、豆アジのから揚げ、すまし汁、キャベツのピリ辛炒め
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
復習確認テスト(国・数・英・社・理)と続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
漢字の学習です。間違えやすい漢字があります。気を付けましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学級活動
セーフティ教室「気をつけよう インターネットの使い方」を終えて・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 英語
英語の歌をうたっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
期末考査を終えて・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合 その2
しおりのまとめをしたり、スライドを作成したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 総合 その1
「八王子日光調べ隊」移動教室で学んだことをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
学習課題を立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「ポスターをつくろう」伝えたい相手・目的・内容について考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
「垂直・平行と四角形」四角形をくわしく調べていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 新しい仲間を迎えて
今日から新しい仲間が入りました。みんなで歓迎しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「風とゴムの力のはたらき」身の回りの風やゴムについて知っていることを出し合いました。風で動く車を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 総合
「カイコを育てよう」カイコの幼虫を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
図に書いて求める方法を知ろう。「そうだったのか?図に書くとわかりやすいんだね。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |