12月21日 体育(5年生、6年生)
5年生は校庭でベースボール型ゲームです。打球方向を考えながら守備を工夫しました。
6年生は体育館でバレーボール型ゲームです。ボールをつなぐことを意識しながら楽しんでいました。 12月21日 書初め練習(5年生)
小学校3回目の毛筆での書初めです。
集中して取り組んでいます。 12月21日 安全指導
交通事故の危険について考えました。
十小の周りは交通量が多いので気を付けましょう! 12月21日 おはようございます
朝の学級指導です。
今日も活動が始まります。 〜12月21日(水)の給食〜・パイナップルパン ・手羽元の照り煮 ・フレンチサラダ ・コーンと玉ねぎのスープ ・桑都カップケーキ ・牛乳 「今日はクリスマス献立です。桑の葉を使ってカップケーキを焼きました。クリスマスカラーのグリーンがよく映えます。今日で2学期の給食は最後になります。来年は1月11日(水)より給食がはじまります。保護者のみなさまにおかれましては、給食の白衣の洗濯や繕いなど安全安心な給食運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。」 12月20日 また明日(^▽^)/
温かい西日の中、子供たちが下校します。
放課後子ども教室で遊ぶ子たちも。 2学期もあと3日。 明日も元気に会いましょう! 12月20日 なわとび検定!!
名人位の検定をしました。
目標は、二重跳び150回です!! 給食後のおなかいっぱいの昼休みですが、がんばって、ねばって…141回!! あと9回です。おしい!見ていた周りの子供たちも挑戦意欲が高まります。 三重跳び5回をクリアし、名人位に昇格した3年生も!盛り上がっています。 12月20日 川の学習(4年生)
環境・地域課題である川の学習は、1学期から取り組んできました。
今日は、学習成果をプレゼンテーションしました。 12月20日 書初めに向けて(3年生・4年生)
よりよく書くために、自分の毛筆やクラスメイトの毛筆を見て、観て、診て、上達につなげます。
12月20日 書初めに向けて(2年生)
入学して2回めの硬筆書初めです。
がんばれ! 12月20日 図工(2年生)
チョキ、チョキ
カメラを向けても気付かないくらい集中していますね(^▽^)/ 12月20日 おはよう・放送
放送委員の子供は、朝の準備です。
毎日欠かさず放送してくれています。 12月20日 おはよう!
登校後の子供たちです。
寒いけれど元気です! 〜12月20日(火)の給食〜・八王位産米のごはん ・イカの柚子みそ焼き ・かぼちゃのみそすいとん ・南蛮キャベツ ・みかん ・牛乳 「12月22日は冬至です。今日は少し早いのですが冬至献立です。ごはんも八王子産米をいただきました。」 12月19日 なわとびチャレンジ第十小
十小は、なわとびで盛り上がっています!
校庭では、ここで、あっちで、こっちで、そっちでも なわとびにチャレンジしています。 検定もどんどんクリアしています。 達人級の名人位の子供たちは、昇級が本当に困難ですが、あきらめずに挑戦の意欲に燃えています! 12月19日 落ち葉はき
昇降口は落ち葉と校庭からの砂でざらざらになりがちですが、掃除の子供たちが一生懸命きれいにしてくれました。
また、6年生ちょっとボランティアが落ち葉はきを昼休みまで行ってくれました! ありがとう!。 12月19日 お昼のしょくじ(^▽^)/
子供も大人も大好きな給食の時間です。
今日は、人気メニュー「スパゲッティーミートソース風」です。 多くの学級で、完食でした! おいしかったです。 12月19日 ありがとうございます(1年生)
読み聞かせをしてくださった方に、「本を読んでくれてありがとうございました」とお礼を伝えに集まっています。
楽しい読み聞かせだったね! 図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。 12月19日 書初めに向けて(5年生)
先週は席書きで書初めの練習をしましたが、今週は大幅半紙に挑戦しました。
12月19日 国語・総合(4年生)
4年生は国語と総合的な学習の時間で探究的な活動を進めています。
国語では「不思議図鑑をつくろう」の学習で、自分のお気に入りの活動やものについて、相手に伝わる図鑑づくりをしています。 総合的な学習の時間でも環境調査隊「川の学習」の中で図や写真を使って効果的に表現したり、聴き手に納得してもらえるよう説明を工夫しています。 |