国語(2年生)
1月19日(木)
走れメロスの「メロス道中レポート」を作成していました。 8つの出来事をグループで担当し、その様子を解説していました。 わかりやすく説明でき、聞いていてその情景が浮かんできました。 数学(1年生)
1月12日(木)
1年生の数学少人数授業の様子です。 2平面の位置関係について勉強していました。 身の回りで2つの平面が垂直になるものをみんなで考えながら理解を深め、楽しそうに問題を解いていました! いじめ防止研修会
1月11日(水)
八王子市教育委員会の木村指導主事を講師としてお招きし、「いじめ防止と組織的な対応について」教職員の研修会を実施しました。 研修会のなかでは事例についてグループで考える場面もあり、先生方は熱心に協議していました。 どんど焼き その2
1月9日(月) 成人の日
どんど焼きでは、吹奏楽部が演奏してくれました。 地域の方々も楽しみにしており、とても喜んでくださいました。 多くの笑顔を見ることができました。 吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。 天気にも恵まれ、とても気持ちの良い時間でした。 どんど焼き その1
1月9日(月) 成人の日
西三町会のどんど焼きが第二中学校のグランドで行われました。 どんど焼きとは、松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、お正月にしたためた書き初め、昨年に授与したお守りなどを神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やす(=お焚き上げする)、地域の行事のことです。だるまやお祝いで贈られた熨斗(のし)袋なども燃やす地域もあります。 昨年から第二中学校のグランドで行うようになりましたが、昨年よりもたくさんの方が集まり、とても賑わいました。 科学コンクール
1月6日(金)
夏休みの課題であった理科の自由研究を八王子市中学校科学コンクールに応募したところ、1年生の井上くんの作品「レモンバッテリー」が「努力賞」に輝きました。おめでとうございます! レモンでバッテリーをつくり、スマホを充電できるのか調べました。家で穫れたナスやキュウリでも実験してみました。 3学期始業式その2
1月6日(金)
始業式では、各学年の代表から新年、新学期の抱負が語られました。 各学年の目標や気をつけるところなどをみんなで確認することができました。みんなで充実した3学期にしましょう! 3学期始業式その1
1月6日(金)
3学期がスタートしました。始業式の様子です。 始業式は全校での校歌斉唱から始まりました。 校長先生からはトップアスリートを例に、「目標から逆算する力」についてのお話がありました。自身の夢や目標の実現に向けて、いい準備をしていきましょう! 冬休み
12月28日(水)
冬休みの生活はどうですか? 令和4年も残りわずかとなりました。 明日12/29〜1/4は年末年始の休業及び学校閉庁日となります。 感染症の心配がまだまだ続きますが、健康的に過ごし、よいお年をお迎えください。 表彰
12月24日(土)
終業式後、バドミントン部の表彰がありました。 八王子市の冬季大会 男子シングルスで第3位に入賞しました。思うような結果ではなかったようですが、今後の更なる成長に期待しています! 2学期終業式その2
12月24日(土)
各学年、5組の代表生徒から2学期の振り返りがありました。 令和5年も3学期もさらに成長できるように、2学期の反省を生かしていきましょう。 2学期お疲れさまでした! 2学期終業式その1
12月24日(土)
2学期の終業式が行われました。 合唱コンクール以来の全校での校歌斉唱でした。 校長先生からは、「いい準備」のお話がありました。 新しい年、3学期に向けての準備を冬休みにしましょう! 学年集会
12月24日(土)
終業式の前に、学年集会で2学期のまとめを行いました。 学級委員を中心としたまとめの話、先生方からの2学期の振り返りを聞き、今後に向けてイメージを膨らませることができました。みんなのためにがんばってくれた仲間へ感謝状を渡している学年もありました。 3年生はやはり進路に関する話が中心でした。いよいよですね。 明日は終業式
12月23日(金)
明日は2学期の終業式です。 良いまとめをして、冬休みを迎えましょう。 クリスマスイブですね。 クリスマスコンサート
12月23日(金)
放課後、吹奏楽部のクリスマスコンサートが音楽室で行われました。 生徒はもちろん、保護者の方にも来場していただきました。 クリスマスに向けた曲も演奏してもらい、とても楽しい気持ちになりました。とても心地よい時間でした。吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました! 大掃除 その2
12月23日(金)
昇降口もすのこをあげてきれいにしました。 すのこもピカピカに磨きました。 雑巾を洗うのは、すごく冷たかったですが、がんばりました! 窓もきれいに拭きました。 大掃除 その1
12月23日(金)
普段は掃き掃除だけの教室の床の雑巾がけを行いました。 教室の床の汚れも丁寧にとりました。 廊下の床もピカピカです! 表敬訪問
12月22日(木)
東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会(10月)において、八王子市選抜チームが男子総合、女子総合、男女総合の部で優勝したので、その結果を報告するために、市長を表敬訪問しました。 八王子市選抜チームの代表として、本校から選抜チームの女子キャプテン後藤さん、男子副キャプテン中根くん、同大会で優勝した原くん、吉森くん、福士さんの計5名が参加しました。 がん教育(2年生) その2
12月20日(火)
佐藤先生は、病気になっても患者さんやその家族が笑顔でいられる居場所づくりに取り組まれています。 佐藤先生からは、ご自身の息子さんが亡くなられた辛い経験をもとに「今を」「自分を」大切にすることについてお話をしていただきました。「1秒すら」大切にするという言葉が印象的でした。 佐藤先生には、先生が考案された「富士山体操」についても講演のなかで教えていただきました。 お二人の先生のお話から「いのちを大切にすること」「自分や周りの人を大切にすること」などを改めて考えることができました。とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。 がん教育(2年生) その1
12月20日(火)
埼玉医科大学総合医療センター 緩和医療科 儀賀 理暁 先生、NPO法人東京こどもホスピスプロジェクト 代表理事 佐藤 良絵 先生を講師としてお招きし、がん教育についての講演会を行いました。 儀賀先生の講演会では緩和ケアの視点からいのちの大切さについて考え、これからの生き方についてメッセージをいただきました。 儀賀先生のお話に聞き入り、あっという間の60分でした。 休憩時間にも儀賀先生に質問する姿が見られました。 |
|