下柚木小の窓から【1/16その4】![]() ![]() ![]() ![]() 校長 下柚木小の窓から【1/16その3】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【1/16その2】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【1/16】![]() ![]() ![]() ![]() 校長 令和5年1月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※ コーンライス ※ クリームスープ ※ 八王子産米粉の黒ごまケーキ ※ 牛乳 主な食材の産地 人参・・・・・・・・千葉 マッシュルーム・・・茨城 パセリ・・・・・・・千葉 たまご・・・・・・・青森 玉ねぎ・・・・・・・北海道 じゃが芋・・・・・・八王子 キャベツ・・・・・・茨城 豚肉・・・・・・・・群馬 米粉・・・・・・・・八王子 下柚木小の窓から【1/13その10】![]() ![]() ![]() ![]() 提案文を書いていくために、どのような文の構成にしていくのか、確認しています。 毎日教室を見てまわると、学習内容に合わせて学級の雰囲気が変わっていることがよくわかります。 メリハリをつけて学習に取り組む姿が頼もしく感じます。 下柚木小の窓から【1/13その9】![]() ![]() ![]() ![]() 登場人物の気持ちを考えて、隣の人とシェアしていました。 「小さなお父さん」と言われた時は、どんな気持ちになっているでしょう。 話し合った内容を全体に発表して深めていきます。 下柚木小の窓から【1/13その8】![]() ![]() ![]() ![]() 3学期頑張ろうという意欲が伝わってきます。 下柚木小の窓から【1/13その7】![]() ![]() ![]() ![]() 3学期の漢字ドリルを使って、進出漢字を学習しています。 書き順を確認しながら、空に指で練習しています。 下柚木小の窓から【1/13その6】![]() ![]() ![]() ![]() 楽譜も指も確認するので、なかなか難しいようです。 下柚木小の窓から【1/13その5】![]() ![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカで「かえるの合唱」を演奏していました。 正しい指使いで演奏するために、まずは吹かずに練習です。 下柚木小の窓から【1/13その4】![]() ![]() ![]() ![]() また次回も楽しみですね。 下柚木小の窓から【1/13その3】![]() ![]() ![]() ![]() 後ろの子供たちが、どんどん前へ身を乗り出していく様子が可愛らしくて、こちらも笑顔になってしまいます。 下柚木小の窓から【1/13その2】![]() ![]() ![]() ![]() みんな楽しそう! 下柚木小の窓から【1/13その1】![]() ![]() ![]() ![]() 集中してお話に聞き入っています。 副校長 下柚木小の窓から【1/12その13】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【1/12その12】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【1/12その11】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【1/12その10】![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木小の窓から【1/12その9】![]() ![]() ![]() ![]() |