4月22日(金)の給食
今日の献立:ソフトフランスパン、ポークビーンズ、フレンチきゅうり、くだもの
![]() ![]() 小学部 朝の様子3
4年、5年、6年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 朝の様子2
2年、3年生の朝自習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 朝の様子1
小学部1年生です。今日の学校生活のスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語2
現在完了進行形の英文を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語1
ゲームを楽しみながら学習しています。笑い声が・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
SDGsについての調べ学習の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
正の数・負の数の加法の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
「憲法とわたしたちの暮らし」を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
体積を求めています。自分の考えを発表しているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
お琴・三味線の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 社会
屋上でみた景色をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育2
宝の赤玉をタッチされないように運び「かごに入れます」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育1
宝もの運びゲームです。作戦タイムから・・スタート
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木)の給食
今日の献立【八王子車人形御膳】:三番そうごはん、鶏の桑都みそ焼き、定式幕和え、ろくろ車のすまし汁
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回避難訓練 その2
200点を目指して行動しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 第1回避難訓練 その1
授業中に、大きな地震がおきたと、想定して実施しました。1年生は校庭で体育の授業中でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
2つのクラスに分かれて「因数分解」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
接続詞を使った英文の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
詩の技法について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |