6月21日(火)の給食
今日の献立:ナン、キーマカレー、野菜のスープ煮、くだもの
![]() ![]() 中学部1年 英語
数を聞く英文(How many 〜)の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
教科書の学びのまとめ「たしかめよう」の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 理科
めだかの誕生の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その2
観察カードに記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科 その1
「ひょうたんの観察」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
明るい感じの曲、暗い感じの曲を聴き分けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
テストの時間です。
![]() ![]() 小学部1年 クロムブックを使って その2
「できた!」アプリを起動させて楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 クロムブックを使って その1
ログインの練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年
いよいよ明日から期末考査がスタートします。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
英作文の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
静かに集中して学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
「夏をすずしくさわやかに」校舎の中で風通しの良い場所をさがしてみました。
![]() ![]() 小学部5年 算数
2つのクラスに分かれて「合同な図形」(ぴったりと重なる図形)の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
「花を見つける手がかり」学習の振り返りをしています。説明文の「問い」と「答え」の部分をさがしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
「チョウを育てよう」体のつくりに注目してモンシロチョウの成虫を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
「たし算とひき算のひっ算」たしかめようの問題を解いています。やる気に満ちています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
答えが9になる計算をみつけよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語その2
スピーキングアプリを使って・・
![]() ![]() ![]() ![]() |