2学期終業式冬休みの過ごし方は、「ふゆやすみ」を頭文字に以下のことに気を付けるようにお話がありました。 ふ…普段どおりの生活 ゆ…ゆっくり家族と過ごす時間 や…約束守って安全に す…すすんで学習、お手伝い み…みんなで会おう1月10日 八王子車人形体験2年生 生活科見学昆虫生態園でたくさんの昆虫や蝶を観察しました。生態園の中は温室になっているので、今の季節には見られない虫たちがいます。子供たちは「オオゴマダラがたくさん飛んでいるよ。」や「あれはカバタテハかな。」とよく観察していました。 ふれあい体験では、カマキリやコオロギなどの6種類の虫と仲良くなる方法を教わりました。虫たちを優しく触る方法を知り、子供たちは楽しそうに触れ合っていました。普段目にすることができる虫とのふれあい方を教わったことで、「これからは探して触ってみよう!」「ちょっと怖いけど触ってみたい。」と意欲的に取り組んでいました。 生活科 まちたんけん事前にたんけんに行き、行きたいところのグループに分かれて、それぞれでインタビューしたい質問などを考えてから臨みました。 帰ってきてから、それぞれのグループで、聞いてきたことをもとにポスターを作りました。 そして、お世話になったお店や施設にお礼の手紙を作成しました。 街の人々と自分とのつながりを実感することができる活動になりました。 お忙しい中、インタビューをさせてくださったお店や施設の方々や、子どもたちの活動を見守ってくださった保護者の方々に、感謝いたします。 3年生社会科見学5年生 緑ヶ丘幼稚園児に校内を案内園児は楽しそうに5年生の説明を聞いてくれました。 5年生も身振り手振りしながら、一生懸命案内をしていました。 3年生 自転車安全教室日光移動教室へ出発たくさんの人に見送られながら、無事に出発しました。 移動教室の様子は、後日改めてアップする予定です。 セーフティ教室SNSなどは相手が見えない危険があることについて学びました。 「いつでもうたがう」「ぜったい会わない」など、ネットトラブルを防ぐポイントについても教えていただきました。 養蚕農家の長田さんがゲストティーチャーとして来校しました長田さんからは、養蚕農家の暮らし、絹製品について、蚕の育て方や蚕の体の仕組みなど教えていただきました。子供たちからのたくさんのの質問についても、親身になって答えていただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。 5年生 姫木平移動教室1日目は車山に行き、2日目はカレー作りも行う予定です。 6月17日(金)体力テストソフトボール投げでは、「高く投げる」という先生方のアドバイスを受けて、遠くまで飛ばすことができた子供たちがたくさんいました。 運動会 6年生
6年生の100メートル走と「組体操」の様子です。
一人技から複数人での合わせ技まで、心を一つに、ユリの花やウェーブなど、美しく表現することができました。 運動会 4年生
4年生の80メートル走と「青と夏」の様子です。
体を大きく動かしながら、「千手観音」などを表現し、キレのあるかっこいい踊りを披露しました。 運動会 5年生
5年生の100メートル走とソーラン節の様子です。
腰を低くすることを意識しながら、大きなかけ声とともに、ダイナミックに踊ることができました。 運動会 3年生
3年生の80メートル走と「1、2、3でジャンプ」の様子です。
旗を「バサ、バサ」とふりながら、かっこいい踊りを披露しました。 運動会 2年生
2年生の50メートル走と「We are the HERO ~挑戦を乗り越えて~」の様子です。
キラキラの飾りをもちながら、かわいく、かっこよく踊ることができました。 運動会 1年生
1年生の50メートル走と「チェッコリ玉入れ」の様子でした。
元気いっぱいのかわいいダンスと、玉入れを頑張りました。 離任式にて異動された先生方と1ヵ月ぶりの対面となりました。異動された先生方一人一人からは、子供たちに向けて、それぞれの思いを語ってくださいました。 2年生 遠足
2年生は、小学校生活初めての遠足で、多摩動物公園へ行きました。
モノレールに静かに乗ったり、列になって上手に歩いたり、大きな成長を感じました。 クラスで並んで見学するだけでなく、グループでコースを決めて回るなど、たくさんの動物を目や耳で観察することができました。 |