小学部2年 郵便局見学
ご説明ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
校庭で元気にリレー遊びやボール運動を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(火)の給食
今日の献立【和み献立 福岡県】:高菜ライス、水炊き、あちゃら漬け
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
社会保障のしくみを学習しました。町づくりに生かそうと取り組んでいるところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
「文型」の問題プリントに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
文章を書く時の注意点の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 卒業に向けて
卒業文集のクラスページについての話し合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「割合」の学習のまとめです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科その2
金属も温度によって体積が変わるのだろうか?の実験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科その1
これから火を使った実験を行います。注意点をきめ細かく指導しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 振り返り
「2学期を振り返って」を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 テスト中
テストの時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 お手紙
気持ちを込めて「お手紙」を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
財政(政府の経済活動)について知り、町づくりについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
模試トレーニングの時間です。「リスニング音声」の文字が見えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
『平行四辺形の確認テスト』の振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
『電熱線による発熱について」データを取りました。片付けをしている場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
書き初めの時間です。それぞれが自分の選んだ言葉を練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
正多面体の学習です。面のかたち、面の数、頂点の数、辺の数を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
2つのクラスに分かれて『分数の復習』の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() |