3学期の山登り開始です!

12月4日 第十地区子供会イベント3

続いて、以前十小学童でお仕事をされ、八王子市シニアリーダーのはるたさんとみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 第十地区子供会イベント2

二つのツリーを飾り付けました。
どちらがキレイなツリーになるか飾り付け競争をしました(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 第十地区子供会イベント1

昨日、十小体育館で第十地区子供会主催のお楽しみイベントが開催されました。
コロナ感染症のために3年ぶりの開催とのこと。
寒気が広がり気温は低かったのですが、「子供のために」との大人のみなさんの熱量がとても高かったです。
開始前から普段の学校生活とは違う雰囲気の体育館で子供たちは楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 サッカー一色と思いきや(校庭)

朝のビックニュースに登校してきた子供たちの多く喜びを口にしていましたが、、、
校庭あそびは、1位なわとび、2位ボール投げ・パスつなぎ系遊び(主観です(^▽^)/)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 なわとびタイムに向けて

多くの子供たちがなわとびに取り組んでいます。
ステップがとても軽やかです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 十小米(5年生)

安土の森水田で育てたコメを脱穀しました。
手作業で多くの白米を得るのはとても大変だということに気付きます。
活動は楽しんでいました(^▽^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日 よりよい授業づくりへ(5年生2)

6校時には、2組で授業研究をしました。
同じ読み物資料ですが、少し授業展開を変えました。
学習用端末でそれぞれの考えを記入した後に、多い考え方を見ていきました。
授業の結びに担任の子供時代の定規が提示されたことで、授業の振り返りに定規のことを踏まえて考えを書いた児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 よりよい授業づくりへ(5年生)

6年生に続いて5年生も7日(水)の授業研究会に向けて学年で授業づくりに取り組んでいます。道徳の時間 読み物資料「流行おくれ」をとおして節度・節制について考えます。
第1回めの授業研究は3組です。
主人公や助言者となる登場人物の心情を丁寧に振り返りながら自らの生活場面について考えを深めました。学習用端末を使って互いの考えを知り、多面的な見方につなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 理科見学へ(6年生)

6年生は、プラネタリウム見学に行きます。
副校長先生が一緒に行きました。
日光移動教室以来の校外学習です。
画像1 画像1

〜12月2日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ひじきごはん
・揚げボールの照り煮
・ごじる
・ゴマ和え
・牛乳

12月1日 校庭(いろいろ遊び)

今、ホットなサッカー、そしてオニアソビといろいろな遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 校庭(なわとび)

来週のなわとびタイムに向けて、たくさんの子供たちがなわとびの技に挑戦しています。
特に1年生は、どんどんできる技や回数が伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 4年生(跳び箱)

自分の力に合わせた多様な場で、互いにアドバイスしたり、達成を喜んだりしながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 2年生(走・ゲーム運動遊び)

もう一つの学級です。
最初は速く走って逃げて追いかける動きでしたが、だんだん作戦を考えながら楽しんでいました。たくさん動いて身体も温まっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 2年生(運動の基礎感覚・基礎技能)

登り棒、ジャングルジム、鉄棒、タイヤコーナーなどを使って、テンポよく運動遊びをしました。これを続ければ運動に自信がもてそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜12月1日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・パエリア
・トルティージャ
・白インゲン豆のスープ
・牛乳

「FIFAワールドカップ献立です。今日はスペインの料理をいただきます。スペインの伝統料理のパエリアはお肉、野菜、魚介の食材をお米と一緒に炊いた料理です。給食ではカレー粉で色づけしたごはんに魚介を使った具を炒めて、炊けたごはんと混ぜます。トルティージャは千切りにしたじゃがいもと卵を混ぜてオーブンで焼きます。今日は対戦国の料理を食べて一緒にサッカーを盛り上げましょう。」

11月30日 6年生授業研究2

心のメーターで主人公である手品師の葛藤を考えました。
誠実さが大切であることは分かりますが、それを実際の行動に移すには、人間の弱さや難しさがあることを振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 6年生授業研究1

今日は、3組→1組と実践してきたICTを活用した道徳授業の工夫を2組の授業研究で検証しました。
読み物資料から登場人物の気持ちや状況を確認し、「誠実さ」について深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 2年生国語

写真と写真の間には、何があったと思う?というブラックボックスを言葉で予想して伝えあう活動です。
よーく考え、楽しそうに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 2年生図画工作

平面作品に取り組んでいます。
窓を開けると出てくる色合いがとてもステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

十小の特色

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

学年だより 第1学年

学年だより 第2学年

学年だより 第3学年

学年だより 第4学年

学年だより 第5学年

学年だより 第6学年

スクールカウンセラーだより