24日の給食ご飯 天ぷら(竹輪、薩摩芋) 野菜のおかか煮 高野豆腐のすまし汁 牛乳です。 11月24日は「和食の日」です。和食は、出汁を使い素材の味を活かします。今日は、素材と出汁を味わえるように、すべての料理に出汁を使いました。 しちたぬ祭この日に、全校でしちたぬ祭を行いました。 各学級、「130」にちなんだお店を出し合い、とても盛り上がりました。 22日の給食リジビジ カリーヴルスト アイントプフ 林檎のヨーグルト和え 牛乳です。 明日は、FIFAワールドカップ2022で日本がドイツと対戦します。そこで、今日は対戦国の料理を作りました。ドイツ料理を食べて日本を応援しましょう。 しちたぬ祭一人一人、手づくりでイラストを描いた魚が好評でした。 今度は、3年生交流会に向けて、準備を進めていきます。 21日の給食ご飯、ふりかけ 鰆の幽庵焼き 白菜と青菜の煮浸し じゃがいもの味噌汁 牛乳です。 今日の献立は発酵食品の味噌や昆布を使いました。味噌は味噌汁、昆布はふりかけと煮浸しに入れました。どちらとも体によい食品です。苦手な人も一口から挑戦してくださいね。 【2年生】しちたぬ祭1組は宝探し、2組は神経衰弱、3組はパズルです。 お店屋さんをする難しさはありましたが、みんな一生懸命に働きました。 18日の給食あしたばパン(リンゴジャム添え) 鶏の唐揚げ ポテトのクリーム煮 130スープ 桑の葉クッキー 乳酸飲料です。 明日は第七小学校の130周年式典があります。それに併せて、130周年記念献立を児童が考えました。この献立は、130周年記念のイメージキャラクタ「しちたぬ」をベースに考えた献立です。顔の緑をあしたばパン、姫リンゴをリンゴジャム、体は鶏の唐揚げ、おなかはポテトのクリーム煮、130周年はスープの中の数字、桑の葉は桑の粉を入れたクッキーです。130周年記念献立を食べて、130周年をお祝いしましょう。 17日の給食マクブース風まぜご飯 鰺のパン粉焼き レンズ豆のスープ 牛乳です。 今年はFIFAワールドカップがカタールで開催されます。今日は少し早いですが、開催国カタールの料理を給食風にアレンジして作りました。日本は、ドイツ、コスタリカ、スペインと対戦します。それらの国の料理も給食に登場します。 16日の給食ご飯 鯖の七味焼き 和風サラダ のっぺい汁 牛乳です。 朝晩の気温が下がり、体が温まる食事がしたいですね。今日は、秋野菜を煮て、とろみのある「のっぺい汁」を作りました。野菜は柔らかく煮てありますので、消化もいいです。苦手な人も一口から食べてみましょう。 3年生 八王子消防署へ見学に行きました。15日の給食わかめご飯 玉子焼き 変わりきんぴら 大根汁 果物 牛乳です。 今日は旬の大根を半分はすりおろして、残りはいちょう切りにして大根汁へ入れました。旬の大根の美味しさを味わってくださいね。 3年生 総合「八王子の観光大使になろう。」の校外学習に行きました。付き添いに、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 14日の給食ご飯 麻婆豆腐 ビーフン炒め 薩摩芋の飴がらめ 牛乳です。 秋は八王子産の野菜などが多くとれる季節です。今日の飴がらめの薩摩芋は八王子産です。地元の秋の美味しさを味わってくださいね。 【生活科】リース作り
4月から一生懸命育ててきたあさがおをリースにして、そのリースに飾りを付けました。
出来上がったリースを見て、「早く持ち帰りたい。」「お家の人に見せたい。」と、大満足の様子でした。 ピカピカデーJRの出前授業がありました(5年生)【図画工作】カラフルいろみず絵の具を入れる量を変えると色が変わることに気づいて、大喜びでした。 SOSの出し方授業自分が悩んでいるときの対処方法や友達が悩んでいるときの声の掛け方をクラスで考えました。 自分が悩んでいるときは「好きなことをしてリフレッシュする」や「100点のテストを見て自信をつける」など、たくさんの意見が出ました。 自分では解決できないときは、周りに大人に相談することも確認しました。 悩みやストレスと上手に付き合っていけるようになるといいです。 4日の給食オムレツサンド(セルフ) ナチュラルフレンチポテト 白菜のクリームスープ 果物 牛乳です。 物価が高騰していますが、幸い白菜は安値です。今日はその白菜をクリームスープへ入れました。白菜が苦手で食べられなくても、きっとクリームスープなら、食べられると思います。 はちおうじっ子サミット |