1月17日(火) 全校集会 1

画像1 画像1
楢原小栽培委員会児童が、令和4年度八王子市みどりのカーテンコンテストで、優秀賞をいただきました。

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
・コーンピラフ
・フレンチサラダ
・八王子産白菜のクリーム煮
・りんごジュース

今日は八王子産の白菜をたっぷり使ったクリーム煮です。
白菜は霜にあたるとさらに甘味が出ておいしくなります。

風邪予防や、お通じがよくなる、お肌がつるつるになるなど、
体の調子を整える栄養素がいっぱいです!

親子ふれあい工作教室凧づくり 17

画像1 画像1
子供たちの集合写真も撮りました。自分の凧を持って、誇らしげです。

親子ふれあい工作教室凧づくり 16

画像1 画像1
最後に参加者ほぼ全員で、集合写真を撮りました。講師の先生方BBSの皆さんありがとうございました。

親子ふれあい工作教室凧づくり 15

画像1 画像1
細かい部分は、講師の先生が近くに来て説明していました。凧があがるかの大事なポイントです。

親子ふれあい工作教室凧づくり 14

画像1 画像1
BBSの皆さんが、工作のフォローを頑張ってます。参加の方々も安心です。

親子ふれあい工作教室凧づくり 13

画像1 画像1
横糸をつけます。裏にして竹ひごのすみに二重に結びつけていきます。

親子ふれあい工作教室凧づくり 12

画像1 画像1
いよいよ凧をあげるのに大切な、糸を取り付けます。竹ひごに結びつけるのに、対角線に穴をあけて糸を通して結びつけます。

親子ふれあい工作教室凧づくり 11

画像1 画像1
竹ひごが取れないようにするための、補強紙を着けます。仮で位置を決めて、ボンドをつけるのがコツです。

親子ふれあい工作教室凧づくり 10

画像1 画像1
竹ひごをボンドを使ってつけます。ポイントが示されていますが、注意が必要です。

親子ふれあい工作教室凧づくり 9

画像1 画像1
絵が描けたら、ジェットヒーターで乾かします。この後、竹ひごの骨を組んで貼る工程です。

親子ふれあい工作教室凧づくり 8

画像1 画像1
学校運営協議会の森江会長も参加してます。ご自分の凧に絵を描いた後、子供たちの凧づくりを見守っています。

親子ふれあい工作教室凧づくり 7

画像1 画像1
描いた絵に、色を着けます。空にあげた時に目立つ色を選ぶのが、コツだそうです。

親子ふれあい工作教室凧づくり 6

画像1 画像1
凧づくり開始です。考えてきた絵を下書きします。

親子ふれあい工作教室凧づくり 5

画像1 画像1
続いて佐藤校長先生からの、ご挨拶と子供たちに励ましの言葉です。

親子ふれあい工作教室凧づくり 4

画像1 画像1
開会式が、始まりました。日本の凧の会から講師の先生方の紹介が、ありました。

親子ふれあい工作教室凧づくり 3

画像1 画像1
セッティングされた受付では、八王子BBS(Big Brothers and Sisters Movement)の紹介もありました。BBSとは、兄や姉のような立場から子供たちと関わったり社会貢献活動をに取り組んだりするボランティア団体です。

親子ふれあい工作教室凧づくり 2

画像1 画像1
八王子BBS会の皆さんと講師の皆さんが、朝早くから集まって、体育館を凧づくりの会場にセッティングします。

親子ふれあい工作教室凧づくり 1

画像1 画像1
1月15日(日)楢原小体育館を会場として、八王子BBS会さんによる親子ふれあい工作教室凧づくりが、開催されます。

新春の楢原小 5

画像1 画像1
今回のNGGウィークは、疑似海外旅行体験です。パスポートもあります。子供たちの楽しい活動をを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価