自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

2年生 明日は校外学習当日です

画像1 画像1
前日指導も終わり、当日を待つのみとなりました。
元気にみんなで行ってきます!

1月23日(月)朝のあいさつ運動

 朝のあいさつ運動の様子です。生徒たちのあいさつががこだまする学校をめざしましょう。
画像1 画像1

1月21日(土)道徳授業地区公開講座

「世界といのちの教室」をテーマに国境なき医師団 広報部 都築 彩 氏をお迎えして道徳授業地区公開講座を行いました。途中ネット回線の不具合から画像が映らなくなるなどのハプニングがありました。原因を解明し今後の反省といたします。そのような中でも生徒たちは最後まで授業に取組みました。
協議会は武道場で行いました。学校運営協議会会長はじめ委員の皆様も御参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(土)学校公開

 1年生の体育の授業の様子です。体育館でバスケットボールをしています。保護者の皆様参観ありがとうございました。
 今日は2対1の練習まで進みました。相手との距離があるときはドリブル、相手が近づいたたらパスをすると指導者が伝えると一生懸命に取り組んでいました。これから2対3、3対3、5対5と進んでいきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 3年生美術の授業

 3年生の美術の授業では、自分に贈る卒業の記念品として箸置きを製作しています。
素敵な取組です。大切な贈り物、しかも毎日使えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 2年生英語の授業

 英作文の授業では、「もっと上手になりたい。」「もっともっとうまくなりたい。」という生徒の意気込みが伝わります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 避難訓練

 保健室より出火という想定で訓練を行いました。避難前にどのクラスも教室の窓を閉め、カーテンを開けて避難していました。校長より避難経路の確認と自分の頭で考えて行動することを伝えました。保健室から出火なのに保健室前を通り避難をしていた生徒がいました。
 大切な命を守るために遠回りをしても安全な経路で避難しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月末締め切り 2年数学の提出物

画像1 画像1
 2年生の教室で掲示物を発見しました。提出は、2年生の数学の先生に直接提出です。
1月31日締め切りです。頑張れ!2年生!

1月18日(水)2年生理科の授業

 2年生理科の授業は4時間目に観察しました。電圧と電流の関係性のグラフをみて、
電流、電圧、抵抗の関係を学習しました。1時間に複数回班で考えまとめて発表する時間がありました。
 生徒たちは、プリントいっぱいに隙間なく書いていく熱心な姿がありました。先生は、「プリントをA3番に大きくして作成したが、枠いっぱいに書いてくれるんですよ」と嬉しそうでした。この地道な努力が書く力、そして文章力に繋がるのだと思いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)2年生音楽の授業

 交響曲第5番ハ長調 鑑賞の授業でした。chromebookに音楽科のクラスルームを作り、そこにも鑑賞曲がアップされていて、生徒は何度でも聴くことができます。「楽章ごとで曲調が違うにも関わらず 『交響曲第5番』としての統一感があるのはなぜだろう」この問題を班で話し合いプリントにまとめました。最後に「来週はサンタルチアのプロントを忘れないでね」と先生が伝えると「サンタアルウチーア♪」と歌いだす生徒の姿がありました。
 教室には、書初めと新年の抱負が掲示されています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水)1年生英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 誰のですか? ○○くんの物です。という言い方を楽しく勉強していました。
写真のように帯学習が定着している英語の授業です。ビンゴ、単語クイズ、ゲーム、映画の紹介など4技能をフルに発揮して授業が展開されています。
 生徒も楽しく学んでいます。

1月18日(水)朝の天体観察

 今日も朝から3年生の生徒が太陽の動きを観察しています。
画像1 画像1

1月17日(火)3年生理科の研究授業

 教師道場の研究授業を行いました。3年生は、毎日テニスコートの前で太陽の動きの調査をしています。今日の授業目標は「太陽の日周運動がおこる理由を考えよう」です。
 モデルや透明半球を用いて友達同士で語り合い解決する楽しい授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)2年生国語の授業

 4時間目に国語の授業を見学しました。「豚」という木坂 涼氏の詩を題材にした授業でした。詩の開設の後、360文字から400字で一分40文字くらいで、点は一分2つくらいという3つの条件でまとめの作文を書きました。生徒は自分の感情を論理的に説明出来る作文を目指して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(火)3年生美術科 目標の一文字  2

画像1 画像1
 美術科3年生の作品です。
目標達成できますように。
画像2 画像2

1月17日(火)3年生美術科 目標の1文字

画像1 画像1
 美術の時間に今年の夢、目標の一文字を描き教室前に掲示しました。
夢が叶いますように。
画像2 画像2

1月13日(金)2年生都内への校外学習に向けて

画像1 画像1
 2年生は1月27日(金)に都内をめぐる校外学習が予定されています。スローガンやおやつの取組などが掲示されています。
画像2 画像2

1月13日(金)1年生横浜校外学習に向けて

画像1 画像1
 1年生は2月3日の横浜校外学習に向けてスローガンが南階段に掲示されました。
協同作業の素敵なスローガンです。
画像2 画像2

1月13日(金)小中一貫オリパラレガシー

 美術の時間に3年生が植樹プレートの木をやすりで滑らかに仕上げます。それを散田小学校と横二小学校に持参して児童の皆さんが、ステンシル風に着色して植樹プレートを完成させます。
 小中の共同作業で、植樹のプレートが完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金)あいさつ運動生徒会

 生徒会の生徒たちの「おはようございます」という清々しい声がピロティにこだましています。素敵な朝を迎えられることに感謝して一日が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

災害時情報掲示板

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食