中学部2年 英語 その2
こちらのクラスでは英文の内容を確認しながら学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語 その1
現在完了形の学習です。「 have+過去分詞」 継続「(ずっと)〜している」 完了「(ちょうど)〜したところだ」 経験「〜したことがある」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語 その2
工夫を凝らした作品が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語 その1
「故事成語」の4コマ漫画。2枚目の作成です。同じ言葉でも絵の内容を変えています。彩色もしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
展覧会に向けての準備を進めています。子どもガイドの原稿を完成させています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「割合のグラフ」グラフのかき方を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年 合同体育
ボールに慣れていくために・・ボールを高く上げてキャッチします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数 その2
先生の長さもはかってみたいな?
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数 その1
両手を広げた長さをはかっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 その2
ペットボトルに色を付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 その1
雨天のため「野鳥観察会」は延期となりました。教室で、これからものづくり活動です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
『三権分立』の学習を終えて・・「三権分立対立ゲーム」を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
確率の問題に慣れよう!の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
4コマ漫画『故事成語』を仕上げています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 音楽
ブラームス作曲『ハンガリー舞曲』第5番を聴いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 図工
作品の中から「展覧会」に出品するものを選びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
『小 数』の学習です。1Lを単位にして測ったときの余りのかさの表し方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
テストの時間です。終わったら課題に取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(月)の給食
今日の献立:わかめごはん、鯖の香焼き、けんちん汁、ほうれん草の彩り和え、くだもの
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
2つのクラスに分かれて「英語の歌」「「クロムブックを使って英作文」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |