昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

6/9 リズムに乗って…

 1年生の音楽の学習です。一人一人、カスタネットやすず、タンバリンなどを手に、上手にリズム打ちができていました。「上手だね。」と褒めると、もう一度聞かせてくれました。
画像1 画像1

6/9 毛筆習字の学習が始まります

 今日は、3年生の1・2組とも、5校時に習字道具の置き方、筆の持ち方や姿勢などについて学習しました。みんな、映像を見ながら真剣に取り組んでいます。いよいよ次回からは、実際に筆に墨を付けて書いていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8 避難訓練

今回は地震を想定とした訓練でした。
校長先生より「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)・ち(かよらない)」の話、机の下にもぐった際に前と後ろを持って抑えるとより安全という話がありました。

画像1 画像1

6/8 SNSルールについて学びました

SNSノートを使って、SNSのルールについて学びました。東京ルール、由井第三小学校ルールをもとに、おうちでもルールを作っていきます。みんな映像を見ながら、積極的に学習していました。
画像1 画像1

6/3 つくし学級校外学習

つくし学級は、殿入中央公園に校外学習に行きました。バスを降りると、公園まで30分弱の道のりをがんばって歩きました。公園に着くと、長いローラーすべり台やアスレチック遊具で遊びました。広場でお弁当を食べて、鬼ごっこ遊びを楽しんだ後、また歩きとバスで学校へ帰りました。心配していた雨にも降られず、歩き方もバスの乗り方もとても立派でした。準備やお弁当のご用意、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金)の給食

     ☆今日のこんだて☆

    ≪虫歯予防こんだて≫
   ・わかめごはん
   ・焼きししゃも
   ・豚汁
   ・キャベツとコーンのおひたし
   ・牛乳
   
     ★〜今日の八王子産〜★
   ・だいこん
   ・キャベツ

 ※6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」です。
  今日は、噛みごたえのある献立です。
  よく噛むと、だ液がたくさん出て、虫歯予防に
  もなります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 4年「とべとべフリスビー」

ボール紙を貼り合わせて本体をつくり、フリスビーを作りました。布を張ることで丈夫になり、よく飛びます。
体育館でみんなで飛ばしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は生活科の勉強で町たんけんに出掛けました。
磯沼牧場さんに伺い、牧場の仕事についてお話を聞かせていただきました。
本物の牛は迫力があり、子供たちも食い入るように様子を見ていました。

6/1 登校の様子

 昨日、全校児童への指導の中で、登下校時は、人と距離がとれて近距離で話をしなければ、マスクをはずしてもよいことを話しました。
 今朝、登校の様子を見ていると、ほとんどの子がマスクをしていました。はずしていた子はほんの数人です。マスクをすることが習慣になってしまっていることに加えて、距離をとるということが大人のようにうまくいかないのかもしれません。気温や時と場合によるマスクの着脱が習慣化されるよう続けて指導していきます。
画像1 画像1

5/31 熱中症に注意!

 今日は、教育委員会から通知があった「夏のマスクの着脱」について、子供たちに指導しました。給食の時間に、保健室から生活指導主任の先生と養護教諭の先生が、パワーポイントを使って分かりやすく指導してくれました。詳しくは、本日児童が持ち帰った市教委からのお手紙をご覧ください。HPにも掲載しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 4年生 算数

 4年生は、1億をこえる数のしくみを学習し、どうやったらできるだけ簡単に間違えずに読むことができるか話し合いました。そして、たくさんの1億をこえる数を読んだり書いたりする練習をしました。
画像1 画像1

5/31 1年生 けむりのきしゃ

 1年生は、「けむりのきしゃ」の学習で、教科書の文章には無い「おほしさま」と「おじいさん」の会話を想像し、ワークシートに書きました。書いたものを友達と役割分担して動作化して発表しました。
画像1 画像1

5/30 自然保護について考えました

 5年生は、「一ふみ十年」という資料を使って自然保護について考えました。そして、学習したことをもとに、姫木平移動教室に出かけた時に気を付けることなどを話し合いました。
画像1 画像1

5/30 強弱記号の勉強

 4年生は、音楽で「とんび」という歌を学習しています。とんびがどんなふうに飛んでいるのかを想像し、その様子に合うように強弱記号を付けて歌います。みんな想像がふくらんでいました。
画像1 画像1

5/30 委員会紹介集会

 今朝は、放送委員会の紹介集会でした。図書館からオンラインで、全校のみんなに委員会の紹介やお願いなどを伝えました。教室では、みんな真剣に放送委員のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 図工 名前の町

 5年生は、画用紙に漢字やアルファベットで自分の名前を大きくかき、それを建物や風景に生かしながら街並みを描いています。未来の街だったり、アスレチックをイメージした街だったり、思い思いの想像の街を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 今にも動き出しそうです

 2年生の教室の前には、消防写生会で描いた消防自動車の絵が貼ってあります。どれもよく描けていて、今にもエンジンがかかり動き出しそうです。上手に描けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 実ができるのが楽しみです

 校庭にきれいに並んだ植木鉢。2年生が野菜の苗を植えています。ミニトマトの苗だそうですよ。どんどん大きくなって、赤くて丸い実がたくさん付くといいですね。
画像1 画像1

姫木平移動教室に向けて

姫木平移動教室まで約1ヶ月!
5年生全員で集まり、いよいよ姫木平の学習を始めました。
今回の大きな行事を通し、子供たちが大きく成長できるよう、一緒に頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

〜給食クイズ〜こたえ

     正解は・・・

  「回転釜」です。
  釜の横にハンドルがついていて(画像1)ハンドルを回すと  
  前・後ろに動きます。
  由井三小には、5釜あり、そのうちの一釜は揚げもの用です。
  カレーやきなこ揚げパンなどすべてこの回転釜を使って作っ
  ています。
  1釜で由井三小みんなの給食が作れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

2年生の連絡

3年生の連絡

4年生の連絡

5年生の連絡

6年生の連絡

つくし学級の連絡

生活指導だより

学校評価

学校運営協議会

年間行事予定

子ども見守りシート

令和5年度新1年生保護者向け資料