小学部3年 書き初め
練習を重ねてきました。上達してきたことを映像で確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 本の世界から
日本の年中行事の説明をしています。「大掃除」の紹介場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 タブレット学習端末を使って
ミライシードに取り組んでいます。とても姿勢がいいです!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(水)の給食
今日の献立【冬至献立】:ごはん、さわらの幽庵焼き、かぼちゃすいとん、もやしの辛し和え
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
2学期のまとめをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 書き初め
教室で「書き初め練習」をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
二つのことがらをつなぐ言葉「のに」と「ので」の違いを学習しています。先生の呼びかけにすてきな反応があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
作文の清書をしています。表紙も手づくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 お別れ会企画
2学期を終えて「転校」する子のための企画です。ダンスを中心に練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
大型モニターを活用して「漢字の読み方」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
2つのクラスに分かれてリスニングの時間、英単語の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
冬休みの課題を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
2つのクラスに分かれて「投影図」の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
工業のさかんな地域の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 理科その3
実験の結果をまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 お楽しみ企画
2学期のがんばりを称えて「お楽しみ企画」を決めています。
![]() ![]() 小学部2年 郵便局見学
ご説明ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 体育
校庭で元気にリレー遊びやボール運動を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(火)の給食
今日の献立【和み献立 福岡県】:高菜ライス、水炊き、あちゃら漬け
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
社会保障のしくみを学習しました。町づくりに生かそうと取り組んでいるところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |