「給食の献立 10月3日(月曜日)」*ごはん *夕焼小焼やき *洋風みそ汁 *ごまあえ *牛乳 八王子市は、大正6年(1917年)に誕生しました。2017年10月1日には、誕生100周年をお祝いする式典が盛大に行われました。 今年で105周年を迎えます。 童謡 夕焼小焼・・上恩方町出身の中村雨紅先生が作詞しました。八王子駅から恩方の家に帰りながら、この詩を作ったと言われています。夕焼チャイムでおなじみです。 今日の給食では、童謡の夕焼小焼をイメージして作った料理です。マヨネーズににんじんを入れた、夕焼色のソースを魚にかけて焼きまいした。 「給食の献立 9月30日(金曜日)」*ビビンバ *コーンと卵のスープ *のり塩ポテト *牛乳 学校のビビンバは、豚肉と切り干し大根をピリ辛に煮たものと、野菜を炒めたものをごはんの上にのせ、混ぜていただきます。和風の味付けで食べやすいです。 姫木平移動教室13牧場体験姫木平移動教室12黒曜石キーホルダー姫木平移動教室11姫木平移動教室10姫木平移動教室9姫木平移動教室8姫木平移動教室7姫木平移動教室6姫木平移動教室5姫木平移動教室4「給食の献立 9月29日(木曜日)」*ミルクパン *ナスと豆腐のグラタン *ジュリエンヌスープ *みかん缶 *牛乳 なすのふるさとはインドです。 とても古くから作られていた野菜で、日本では約1300年前から作られていました。むらさきの皮には目に良い栄養素が入っています。 なすは夏が旬の野菜です。 八王子では6月から10月いっぱいまでなすの収穫時期になります。秋に収穫されるなすは、「秋なす」と呼ばれ身がしまり、種が少なく、美味しいと言われています。 姫木平移動教室3姫木平移動教室2姫木平1日目1「給食の献立 9月28日(水曜日)」*ご飯 *生揚げのみそ炒め *かきたま汁 *茎わかめのごま風味 *牛乳 茎わかめのごま風味は、にんにくが入っていてご飯のおかずにぴったりでした。 「給食の献立 9月27日 (火曜日)」*八王子しょうがごはん *赤魚の薬味焼き *五目煮豆 *具だくさんみそ汁 *牛乳 八王子しょうがは、「江戸東京野菜」の一つです江戸東京野菜とは、昔から現在まで栽培され続けている東京の伝統野菜で、50種類あります。市場に出回らないで、とても貴重な野菜です。 4年生図工の学習
本校の4年生では、「東京の木 多摩産材」を活用して、図工の学習をしています。木材に触れながら、「この木、すごくいいにおいがする。」「すべすべだね。」と、子どもたちながらの感触と感想をもち、作品作りに取り組みました。そして、校内で児童の投票により、学校代表の作品を東京都の審査に申請することにしています。
作品は、北校舎の児童玄関に展示しています。ご都合の良い際には、ぜひ、展示をご覧ください。 「給食の献立 9月26日(月曜日)」*ご飯 *八宝菜 *オニオンスープ *ごまめナッツ *牛乳 ごまめナッツは、いりことアーモンドで甘辛く作りました。いりこ(かえり煮干し)は少し苦いですが、アーモンドとグラニュー糖を合わせることで美味しくいただけます。 |
|