11月30日(水) 今日の給食・ごはん ・豆腐の田楽風焼き ・いりどり ・八王子産ゆず風味の浅漬け ・くだもの(みかん) ・牛乳 今日は、八王子市小津町産のゆずを使って浅漬けを作りました。八王子駅から西へ車で30分、山の中にある小津町。人口206人。面積6.456 ㎢。地域のみなさんだけでなく、町外の方や専門家の方と協力して、まちの活性化に取り組んでいます。小津町の豊かな自然の中で、すくすくと育ったゆずを、給食で味わいました。 11月29日(火) 今日の給食・八王子産の白いごはん ・さばのおろしソース ・小松菜のじゃこ炒め ・はっちくんのみそ汁 ・牛乳 今日は、八王子市内の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、中学校、義務教育学校で一斉に、『八王子産の白いごはん』を食べる日でした。 八王子は、東京都の中で一番多く農産物を作っています。八王子市のお米は、ご飯として食べるほか、日本酒の材料にも使われています。今日のお米は、高月町、元八王子町、川口町、長沼町、加住町、東中野で採れたお米で、銘柄は、キヌヒカリ、コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキのブレンドです。農家さんに感謝しておいしくいただきました。 11月28日(月) 今日の給食・はち大根と豚の角煮丼 ・茎わかめのしょうが炒め ・かきたま汁 ・くだもの(紅マドンナ) ・牛乳 今日は、八王子産大根をたっぷり使って、「はち大根と豚の角煮丼」を作りました。大根は、涼しい気候で育つ、冬が旬の野菜です。種をまく時期や産地を工夫し、今では一年中出回っています。八王子でも「春大根」「秋冬大根」がたくさん作られています。大根は、部位によって味が違い料理によって使い分けもできます。今日の給食では、まるごと使い、葉っぱも使いました。 11月29日(火)校内研究授業(3年生)本時は『分数のたし算のしかたを考えよう』をめあてに、1Lますの図、数直線、テープ図を使って1/5+2/5=3/5の計算を考え、『1/○がいくつ分で考え、分母は足さず、分子だけ足せばよい』とまとめました。自分の考え、友達の考えを伝えながら学習を進めました。 心の劇場この数年はコロナの影響で、オンライン観劇になっていますが、本物を見ることができてよかったです。 来年こそは劇場で見たいものです。 11月25日(金) 今日の給食・ガジョ・ピント ・セビーチェ ・オジャデカルネ ・牛乳 FIFAワールドカップカタール2022 今日は、コスタリカの料理を給食で食べました。 ガジョ・ピント…コスタリカの定番の朝ごはんです。コスタリカの香辛料と黒豆を混ぜ合わせたごはんで、見た目は日本のお赤飯と似ています。 セビーチェ…魚介を使ったマリネです。コスタリカでは、ビーナ・ペケーニャという白身魚とむらさき玉ねぎのスライスを塩で味付けしたレモン果汁に漬け込んで食べます。 オジャデカルネ…牛肉をいもやとうもろこしなどの野菜とともに煮込んだコスタリカの家庭料理です。給食では、牛肉の代わりに鶏肉とウインナーを使って作りました。 11月24日(木) 今日の給食・ごはん ・いわしのさつまあげ ・青菜と豆腐のすまし汁 ・かぶのかつお風味 ・くだもの(みかん) ・牛乳 11月24日は、和食の日です。「和食の味」の鍵になるのは『出汁のうま味』です。日本で発見された『うま味』は今や『UMAMI』として世界で注目されています。給食のスープや汁物の出汁もかつお節や昆布などでとっています。今日は、こんぶと削り節の合わせだしで、出汁のうま味をよく味わえる「すまし汁」を作りました。 11月22日(火) 今日の給食・リジビジ ・カリーヴルスト ・アイントププフ ・くだもの(りんご缶) ・牛乳 FIFAワールドカップカタール2022 23日は、日本とドイツの対戦があります。今日は、ドイツの料理を給食で食べました。 リジビジ…ヨーロッパで食べられているグリンピースを使った米料理です。ドイツでも家庭料理として食べられています。 カリーヴルスト…ベルリンで生まれた料理です。焼いたり揚げたりしたソーセージの上にケチャップとカレー粉がかかっています。 アイントプフ…「ひとつの鍋で調理した」という意味があります。ドイツでは、肉や野菜を煮込む一般的な鍋料理です。 りんご…ドイツでよく食べられている果物です。ジュースやサラダ、ワインなど様々な方法で味わいます。 11月22日 開校記念日11/22 5年生 弁護士によるいじめ予防授業●いじめは、一人一人が生まれた時からもっている「幸せを目指して生きれること」『人権』を侵すこと。 ●相手の『心のコップ』の状態は分からないから、日頃から嫌なことは言わない、しない、もしかすると、その一言が最後の一滴になってしまうかも。 ●みんなが『しずかちゃん』になって声をかけてあげることで、心のコップの水を減らすことができる、いじめから守ってあげることができる。 短い時間でしたが、5年生の子供たち、真剣に考え、聞いていました。 学習発表会(保護者鑑賞日)緊張しながらも見事にやりきった子供たちに大きな拍手です。 学習発表会(保護者鑑賞日)緊張しながらも見事にやりきった子供たちに大きな拍手です。 11月18日(金) 今日の給食・マクブース風まぜごはん ・あじの香草パン粉焼き ・レンズ豆のスープ ・牛乳 FIFAワールドカップカタール2022がいよいよ開幕します。今日は、開催国、カタールの料理を給食で食べました。カタールは、アラビア語で「しずく」という意味で、国は水滴を落としたようなかたちをしています。 マクブース風まぜごはん…スパイスで味付けしたごはんの上に焼いた肉をのせた料理です。給食用にアレンジしていただきます。 アジの香草パン粉焼き…カタールでは、古くから漁業が盛んです。近海ではアジやタラの仲間などがとれます。給食では、アジの香草パン粉焼きをいただきます。 レンズ豆のスープ…カタールなど中東でよく食べられている料理です。レンズ豆は、平たいレンズのようなかたちをしており、「ひらまめ」とも呼ばれています。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 学習発表会(児童鑑賞日)これまで学習したことを全校のみんなに伝えます。 国語や社会、総合など、様々なで学んだことを、どうしたらわかりやすく伝えられるか考えました。 歌をまじえたり、スライドを作ったり、ダンスをしたり、各学年の工夫が見られた素晴らしい発表でした。 |