小学部2年 体育
なわとびの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(火)の給食
今日の献立:味噌煮込みうどん、豚しゃぶサラダ、八王子産米粉使用のカップケーキ、くだもの
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語
この時間で、リスニング・英作文の問題に慣れていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
これまでの文法学習を問題を解きながら確認していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
「 直線と平面の位置関係(平行・垂直・ねじれの位置)」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「提案文を書こう」の学習です。文章構成を考えながら書き進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
テストを終えて・・実際に表を作成しているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 外国語活動
ALTの先生との学習です。クイズの答えたり、一緒に英語の歌をうたいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「かさこじぞう」はじめて読んだ感想を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
「国会のしくみを知り、体験してみよう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
先生の質問に答えたり、不規則動詞(現在形・過去形・過去分詞)の変形ゲームを楽しんだりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「故事成語」(4コマまんが)の仕上げです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工
子どもガイドの準備をする時間です。説明するメモをつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
「円と正多角形」円周と直径を求める問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 外国語活動
ALTの先生との活動です。先生の英語に合わせて「動き」ます。「ターン レフト」など。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
『文の組み立て』修飾語をつかって文をつくることを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
「しを よもう」様子が伝わる音読の仕方を学習しました。ポイントは? 子どもたちから「読む速さ」「声の大きさ」「気持ちをこめて」などが出てきました。最後に、グループで、学習したことをもとに音読練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
選挙のしくみについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
「確率」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
故事成語の学習です。4コマ漫画であらわしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |