5年校外学習だより【12/9その26】

画像1 画像1 画像2 画像2
(高尾山はどうして多くの人が訪れる場所になったのか)

5年校外学習だより【12/9その25】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ストーブで暖かくしてくれました)

5年校外学習だより【12/9その24】

画像1 画像1 画像2 画像2
(薬王院のお坊さま 鈴木乗然様からのお話です)

5年校外学習だより【12/9その23】

画像1 画像1 画像2 画像2
(続いて高尾山薬王院講話をいただきます)

5年校外学習だより【12/9その22】

画像1 画像1 画像2 画像2
(しっかり聴きます)

5年校外学習だより【12/9その21】

画像1 画像1 画像2 画像2
(はじめに八王子市日本遺産推進担当の方から日本遺産についてのお話をうかがいます)

5年校外学習だより【12/9その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(広いお部屋に通されました)

5年校外学習だより【12/9その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(お参りしてから薬王院の奥へ)

5年校外学習だより【12/9その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(階段が急・・・)

5年校外学習だより【12/9その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(天狗さまだ!)

5年校外学習だより【12/9その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「霊気満山 高尾山」薬王院に到着!)

5年校外学習だより【12/9その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(子供たちは「空気がおいしい」と言っています)

5年校外学習だより【12/9その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(108段の階段です)

5年校外学習だより【12/9その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(蛸杉!)

5年校外学習だより【12/9その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ウキウキ)

5年校外学習だより【12/9その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ウキウキ)

5年校外学習だより【12/9その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(高尾山に来ましたね)

5年校外学習だより【12/9その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(ヤッホー!)

令和4年12月9日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は寒くなって来た今の時期にピッタリの ほうとううどん アーモンドナッツ じゃが餅でした。
じゃが餅は、蒸かしたじゃが芋をつぶし、牛乳・スキムミルクや調味料を入れ、丸めて油で揚げて完成です。

令和4年12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ほうとううどん
※ じゃがもち
※ アーモンド黒糖
※ 果物
※ 牛乳

主な食材の産地

かぼちゃ・・・・・・北海道
長ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・千葉
大根・・・・・・・・神奈川
小松菜・・・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・・八王子
豚肉・・・・・・・・埼玉
みかん・・・・・・・愛媛
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31