【さんだのひろば】跳び箱高学年の跳び箱は、まず「基本的な技を安定して行う」ことがねらいです。 ただ、やみくもに練習するのではなく、安定してできるようにするために、何をすればよいのか考えて取り組むようにします。 この授業では子どもが見本を見せてくれていましたが、先生は、「踏み切り」「手の場所」…と見るポイントを指定して、子どもに跳んでもらっていました。 ビデオで繰り返し見る方法もありますが、実際に演示するとより集中して見ている感じがします。 「台上前転」は、先生が見本を見せてくれました。私は少しドキドキしてしまいました… けががないように授業していきたいです! 【さんだのひろば】学習環境に関する研修散田小学校では、毎年、心理学がご専門の大学の先生にこれらの状況についてチェックをしていただき、よりよい学びにつながる工夫ついてにご指導いただいております。 すぐに実践していきたい!と思える工夫をたくさん教えていただきました。 席書会(3・4年生)【さんだのひろば】席書会(5・6年)体育館で寒いのですが、正座をして書くということも相まって、凛とした空気の中で書をしたためていました。 「書初め会」ではなく「席書会」というネーミングも古式ゆかしい感じがします。 【さんだのひろば】3学期が始まりました!3午後は、職員会議でした。 図書室のレイアウトが変わったので、何か不思議な感じです…。 【さんだのひろば】3学期が始まりました!2体を思い切り動かすのは、久しぶりの子も多かったようです。中休みもたくさんの子が外で遊んでいました。 空気がかなり乾燥しているので、手洗い・うがいをしっかりとしていきたいです。 【さんだのひろば】3学期が始まりました!始業式では、うさぎの写真に台詞を付けるお題を出して、「今年も言葉を大切にして、みんなが楽しく過ごせるように…」と話をしました。 マスクはつけたままですが、校歌も歌いました。 【さんだのひろば】今年もよろしくお願い申し上げます今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日は、子どもたちの健康観察も兼ねて全学年でオンラインミーティングを実施しました。 ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 10日(火)から3学期が始まります。 寒さも厳しいので体を冷やさないようにし、お風呂に入って、しっかり食べて、寝て、調子を整えていってほしいです。 皆さんが登校してくるのを待っています! |