1月13日の給食〜なごみ献立 香川県〜![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・さわらのオリーブオイル焼き ・いもたこ ・そうめんのみそ汁 ・牛乳 今日はなごみ献立で香川県の郷土料理をいただきました。 いもたこは、瀬戸内海でとれる新鮮なたこと里芋を一緒に煮た料理です。 「はだか麦」、「オリーブ」、「そうめん」は香川県の特産品です。 1月12日の給食![]() ![]() ・きなこあげパン ・ウインナーポトフ ・わかめとツナのサラダ ・果物(紅マドンナ) ・牛乳 今日は3年生のリクエスト献立で、きなこあげパンを作りました! 果物は、紅マドンナという種類です。甘くて果汁たっぷりの柑橘です。 1月11日の給食![]() ![]() ・かてめし ・ししゃもの磯辺焼き ・かきたま汁 ・白玉あずき ・牛乳 3学期の給食が始まりました。 今年も安全でおいしい給食提供ができるよう頑張ります。 ご協力よろしくお願いします。 小豆(あずき)はお祝い事にも使われる豆です。 1年の初めの給食なので、あずきを甘く煮て「白玉あずき」を作りました。 12月21日の給食〜クリスマス〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・チキンライス ・ウィングスティックのカレー煮 ・野菜のポタージュ ・桑都カップケーキ ・飲むヨーグルト(ジョア マスカット味) 今日は2学期最後の給食です。 クリスマスメニューで、手羽元は大きな釜でじっくり煮ました。 また、桑の葉を使ったカップケーキを給食室で手作りしました。 2学期も白衣の洗濯等ご協力ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 12月20日の給食〜冬至の献立〜![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・さわらの幽庵焼き ・もやしのからし和え ・かぼちゃすいとん ・牛乳 今年の冬至は22日なので、少し早いですが冬至の献立です。 冬至の日には、だいこん・にんじんのように「ん」のつく食べ物やかぼちゃを食べます。また、ゆずを入れたお風呂に入る習慣があります。 今日の給食では、かぼちゃを蒸してつぶして、粉と混ぜ合わせ、黄色いすいとんを作りました。すいとんの具材には大根も人参も入っています。 ゆずは、さわらの香りづけに使っています。 12月19日の給食![]() ![]() ・ごはん ・マーボー豆腐 ・春雨スープ ・豆黒糖 ・牛乳 今日は、八王子産のにんじん、白菜、小松菜を使用しました。 12月16日の給食![]() ![]() ・ミルクパン ・タンドリーフィッシュ ・こふきいも ・豆と白菜のクリーム煮 ・果物(はれひめ) ・牛乳 タンドリーフィッシュは白身魚にヨーグルト、トマトケチャップ、カレー粉、しょうが、にんにく、塩こしょうで味をつけて焼きました。 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() 12月15日の給食〜なごみ献立 福岡県〜![]() ![]() ![]() ![]() ・高菜ライス ・水炊き ・あちゃら漬け ・牛乳 今日は福岡県の郷土料理をいただきました。 名産品である高菜漬けを使ったチャーハンのことを福岡県では「高菜ライス」と呼びます。2枚目の写真は、大きな釜でご飯と具を混ぜているところです。 水炊きには、鶏肉や豆腐、白菜、きのこなどを使いました。 あちゃら漬けは、奇数の種類の野菜に赤唐辛子を加え、甘酢でさっと煮て漬け込んだ料理です。給食では、にんじん、きゅうり、だいこんの3つを使い、きくらげも少し入っています。 12月14日の給食![]() ![]() ・ごはん ・ししゃもの唐揚げ ・じゃがいものそぼろ煮 ・小松菜とコーン炒め ・牛乳 今日は八王子でとれた旬の小松菜を使用しました。 12月13日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・白身魚のマヨネーズ焼き ・呉汁 ・れんこんのおかか和え ・牛乳 れんこんは、切ると穴が多くあいていることから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食材です。お正月のおせち料理にも使われます。 12月12日の給食![]() ![]() ・とりごぼうピラフ ・ポップビーンズ ・ABCスープ ・果物(はれひめ) ・牛乳 ABCスープはアルファベットマカロニを入れ、カレー風味で作りました。 12月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・きなこあげパン ・きのこのクリームスープ ・八王子産ブロッコリーのごまじょうゆ ・果物(温州みかん) 今日はリクエスト献立です。 4年生へのアンケートで選ばれた「きなこあげパン」です! また、八王子産のブロッコリーをたっぷり使った和え物も作りました。 12月8日の給食![]() ![]() ・キムチチャーハン ・棒ぎょうざ ・もやしスープ ・牛乳 今日は学校近くの農家さんが作ってくれた にんじんと長ねぎを給食に使いました。 12月7日の給食![]() ![]() ・スパゲティミートソース ・わかめサラダ ・りんごヨーグルト ・牛乳 ミートソースもサラダも野菜たっぷりのメニューです! 12月6日の給食〜五つ星献立〜![]() ![]() ・磯ごはん ・豚肉のしょうが焼き ・にら玉みそ汁 ・ごま大根 ・果物(温州みかん) ・牛乳 今日は、五つ星そろった献立です。 スポーツ選手が体づくりのために心がけている「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」を星に見立てています。 |