1月16日災害時情報掲示板訓練実施しました。御協力ありがとうございました。

新春の楢原小 5

画像1 画像1
今回のNGGウィークは、疑似海外旅行体験です。パスポートもあります。子供たちの楽しい活動をを願っています。

新春の楢原小 5

画像1 画像1
来週18日からのNGGウィークの準備です。

新春の楢原小 4

画像1 画像1
会議室(ハビネスルーム・NGGルーム)の前を通ると、配置が変わっていました。

新春の楢原小 3

画像1 画像1
他に楢原小の新春は?と探してみると、16日(月)からの校内書き初め展の準備をしているクラスがありました。

新春の楢原小 2

画像1 画像1
階段踊場装飾には、同じものがありません。他の階に行くと、違った装飾が楽しめます。

新春の楢原小 1

画像1 画像1
冬の楢原小ではありますが、新春らしさを見つけました。まず階段踊場装飾です。

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・松風焼き
・みそけんちん
・浅漬け
・くだもの(紅マドンナ)
・牛乳

松風焼きは鶏ひき肉とお豆腐を使って作っています。
上には白ゴマがたっぷりと乗っています。

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・田舎汁
・きんぴらごぼう
・みかん
・牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

今日は冬が旬のごぼうをたっぷり使った
きんぴらごぼうをいただきました。
ごぼうは食物繊維を多く含み、おなかの掃除をしてくれます。

3学期 始業式 6

画像1 画像1
オンラインでも、各教室で元気に校歌を歌うように、荒木先生から励ましがありました。1年生に転入生を迎えました。3学期もよろしくお願いします。

3学期 始業式 5

画像1 画像1
はじめに海に向かって行動したファーストペンギンも大切ですが、それを見て続いて行動するセカンドペンギンも大切です。ぜひ、行動し、行動するお友達を認める1年にしてください。

3学期 始業式 4

画像1 画像1
そのためには、考えたことを言葉にまとめ、行動することが大切です。

3学期 始業式 3

画像1 画像1
校長先生のお話は「一年の計は元旦にあり」で始まりました。

3学期 始業式 2

画像1 画像1
1組の代表も2組の代表も6年生を意識して、頑張りたいことを考えていたのが、立派でした。

3学期 始業式 1

画像1 画像1
10日の始業式は、オンラインで実施しました。5年生代表児童の2名は、6年生に向けて3学期に頑張りたいことの発表をしました。

もうすぐ3学期 4

画像1 画像1
用務員さんが、階段から廊下に掃除機をかけてくれました。「子供たちもが気持ちよく登校できる準備です。」と、4階まできれいです。10日の始業式に待ってます。

もうすぐ3学期 3

画像1 画像1
図書室では、冬休みの宿題で書き初めや課題プリントに取り組む子供もいました。

もうすぐ3学期 2

画像1 画像1
6日(金)はよい天気で、どの子供も楽しく気持ちよさそうです。

もうすぐ3学期 1

画像1 画像1
あと少しで冬休みが終わる頃、ならっこや学童クラブで楢原小に来ていた子供たちは、元気に校庭で遊んでいました。

12月23日2学期終業式 5

画像1 画像1
生活指導の野牧先生からは、「けんこう金メダル」についてのお話でした。「けんこうに」「こうつうあんぜんに」「お金のつかい方に」気を付けて、です。

12月23日2学期終業式 4

画像1 画像1
日記をつけるということは、言葉の力をつかって、自分の練習や頑張りを整理することです。ぜひ、自分の思いを日記などで言葉に残し、考えを整理することを冬休みの一行日記から取り組んでみましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価