10月12日 仲間と共に創り合い高め合う2
フィナーレも仲間と共にです。
10月12日 仲間と共に創り合い高め合う1
6年生の組体操も校庭で本番同様に技を確認します。
自分の技を決める。 仲間を支える。 持ち上げる。 そっとおろす。 仲間とそろえ、創りあげる6年生の呼吸が伝わってきます。 10月12日 運動会に向けて(2年生2)
入場からフィナーレもばっちりと決まりました。
本番に期待が膨らみます! 10月12日 運動会に向けて(2年生)
校庭での練習2回めです。
位置や隊形がつかめ、体育館のときより、ダイナミックでキレの良いダンスになっています。 10月12日 運動会に向けて(1年生2)
踊りのフィナーレも1年生らしいかわいさにあふれています。
10月12日 運動会に向けて(1年生)
今日は練習は校庭です。
表現の動きはとてもよいです。一方、広い校庭の中でどの位置にいればよいかをつかむことに、苦戦しました。 しかし、今日の練習で場所や隊形のイメージはつかめてきました。 10月12日 全校練習2
準備運動や応援合戦も行いました。
放送、応援、代表、ルール説明等、係の児童は、今日の全校練習に向けて真剣に準備をしてきました。 10月12日 全校練習1
本番前唯一の全校練習です。
開会式を通しで確認しました。 代表児童の言葉や宣誓が素晴らしかったです。 全体がピリッと整います! 〜10月12日(水)の給食〜・きのこごはん ・焼き鯖 ・切り干し大根の炒め煮 ・あごだしのみそ汁 ・牛乳 「今日は島根県の郷土料理を給食でつくりました。島根県ではトビウオのことを「あご」と呼びます。県の魚にも選ばれていて、あごが外れるほど美味しいことから名前がつけられたそうです。」 10月11日 第2回運動会係活動3
放送や代表の言葉も練習しています。
明日は全校練習でさらに磨きをかけます。 10月11日 第2回運動会係活動2
校舎内でも準備をがんばっています。
10月11日 第2回運動会係活動
運動会を支える係活動も活発に活動しました。
真剣な子供たちの姿がとてもうれしいです。 10月11日 準備運動も高めよう!
昼休みには、任意参加による準備運動係のラジオ体操講座が開かれました。
1年生も参加して、軽快かつ伸びやかなラジオ体操を楽しみました。 10月11日 運動会に向けて(4年生)
4年生も校庭です。
軽快なロック八木節の舞が、空まで明るくするかのようです。 10月11日 仲間と共に創り合い高め合う3
フィナーレの動きに取り組みました。
フィナーレは、学級ごとの技です。 高さはありませんが、2段目がつながるために他の技以上に仲間と合わせる意識が必要です。子供たちの達成感に向けて、まだまだチャレンジです。 10月11日 全力・全開・全集中(5年生)ソーランは、スピードと力強さが特徴ですが、実は、ダイナミックな集団での隊形移動も見ごたえがあります。そして、子供たちにとっては難しいのです。 最初の隊形移動を伴う踊りでしたが、とてもいい動きでした。 10月11日 運動会に向けて(2年生2)子供たちがどのように動けばよいか、指導する教員が率先して走ります。 他学年の子供たちが思わず曲のリズムを口ずさむほど、胸躍る表現です。 10月11日 運動会に向けて(2年生1)10月11日 運動会に向けて(3年生2)10月11日 運動会に向けて(3年生1) |