2022年 5月25日(水) 4時間授業でした!
今日は4時間授業でしたので、給食、帰りの学活、委員会のある生徒は委員会へ、ない生徒は下校でした。
1枚目の写真は給食に出た牛乳の紙パックを開いて片づけているところ、2枚目は係の人が黒板に持ち物などの連絡事項を記入してくれているところ、最後は担当者が前に出て、帰りの学活を進行している写真です。1日の終わり、ちょっとリラックスした雰囲気が漂っていました。半日授業でしたが、お疲れ様でした! 2022年 5月25日(火) 少し暑い一日でした!
給食に「はち大根」が出ました。3年生の柴田さんは、「やわらかく、よく味が染みていて、ご飯によく合いました。大根特有のスジがとけて食べやすかった!」とリポートしてくれました。ホームページ内に今日の給食の写真がありますので、ご覧ください。
午後、3年生はパソコンで東京都の「児童・生徒の学びに向かう力等に関する意識調査」の回答を行いました。あたらめて、「パソコン(タブレット)一人一台」の時代を感じました。確かな学力を育んでいきます。 今日も体育大会に向けて放課後練習がありました。大縄跳びでは、男女別に練習しているクラスが目立ちました。 2022年 5月25日(水)
2022年 5月25日(水)
2022年 5月24日(月)
2022年 5月24日(火)
2022年 5月23日(月) 体育大会に向けて着々と!
体育大会に向けて学年練習も始まり、今日は係会も行われました。それと歩調を合わせるかのように「暑さ」もやってきています。そこで朝の全校朝礼では、保健室の渡邊先生から、コロナ感染予防、熱中症対策にしっかり取り組み、さらに行動や食生活を見直して強い身体をつくっていこうというお話がありました。そして、保健委員会からも体力づくりのための取組が呼びかけられました。(写真)
本日から、教育実習生 皆越(みなごし)先生が来ました。小さいころからサッカーをしていることから、今日はサッカー部の練習に参加してくれました。(写真左端) また、各部活の1年生の活動も活発になってきました。写真は練習後の後片付けをする硬式テニス部の1年生です。これからも1年生の頑張りを紹介していきます。 2022年 5月23日(月)
2022年 5月23日(月)
2022年 5月20日(金) 放課後練習
昨日5月19日(木)からクラスごとの放課後練習が始まりました。
体育の時間にしっかり取り組むべきことをしっかり学び、放課後は実行委員を中心に自分たちで内容を考えて練習に取り組みます。 今日の写真は、指先までしっかりそろった1年生のラジオ体操(体育授業時)、そして3年生の放課後練習の様子です。3年生の意気込みが伝わってくる、1枚は全員リレー、もう一枚は大縄跳びです。 2022年 5月19日(木) 給食紙芝居
給食センターの栄養士さんが、1年生向け、紙芝居による食育指導をしてくださいました。テーマは「自分にとっての適切な食事の量」でした。本格的な成長期を迎える1年生は、小学生の時より多く食べる必要があそうです。しっかり食べましょう。
次回は2年生、5月27日に、「八王子産野菜の旬」をテーマにお話しくださることになっています。 今日は、紙芝居の様子、本日の給食(主菜は「マーボーなす」です)、そして「食べ物で遊ぶな!」と叱られられそうですが、1年生が作った「ペンギンと牛乳パックのオブジェ」をご紹介いたします。(思わず「おっ!」と声を上げてしまいました!) 2022年 5月20日(金)
2022年 5月20日(金)
2022年 5月19日(木)
2022年 5月19日(木)
2022年 5月18日(水) 生徒も先生も頑張っています!
中間考査が終わり、いよいよ体育大会への取組が本格化していきます。早くも仕上げの段階に入ったリレーのバトンパス。画面からも迫力が伝わるほどに、バトンはもちろん「気持ち」もしっかりつながっています。
今日は給食後、すぐに生徒を送り出し、教員の研修が行われました。タブレットを使った「深く、広く、力になる、楽しい授業!」の創造に取り組みました。生徒に負けないくらいの真剣さと活気が、画面から伝わるでしょうか?先生たちも頑張っています! 2022年 5月18日(水)
2022年 5月18日(水)
2022年 5月17日(火) 中間考査から体育大会へ
中間考査2日目。2科目のテストに挑みました。
テストが始まるまで、みんな最後の確認をしていましたが、全体的に昨日より笑顔が多いと感じました。「できることは精一杯やった!」という自信と安心、そして間もなく勉強から少し解放されるという思いもあったかもしれません。 中間考査終了後、各クラス代表2名による「体育大会実行委員会」が行われました。「良い体育大会にしたい」「みんなで一体感を感じられるようにしたい」など、実行委員としての意気込みを語ってくれました。 2022年5月17日(火)
2022年5月17日(火)
2022年5月16日(月)初めての定期考査
今日から2日間、一学期中間考査です。
一年生にとっては、定期考査前の準備週間の不安も、考査本番の緊張感も初めての経験です。 自分の弱点や磨くべきポイントを探しながら、工夫して苦労した取り組みすべてが、大切な“学習”です。 2022年 5月16日(月)
2022年 5月16日(月)
2022年 5月13日(金) 給食
試験前、雨のため校庭で遊べない、なんとなく窮屈さを感じる週末の学校生活。給食の時間はまさに”憩いのひと時”でしょう。しかも、来週は試験のため、月曜日、火曜日は給食がありませんので、生徒たちにはいつもより大切な給食に感じられたかもしれません。
今日のメニューは鮭の塩焼き、野菜の彩り和え、金時豆の甘煮、田舎汁、牛乳でした。 2022年 5月13日(金)
2022年 5月13日(金)
2022年 5月12日(木) 放課後学習教室
中間考査まで4日。
今日は、地域ボランティアの方にご協力をいただき、放課後学習教室を開催いたしました。初めての定期考査に臨む1年生は半数近くが参加しました。それぞれの学習課題(プリントなど)に取り組みながら、わからないところなどをボランティアの方に教えていただきました。 「まずはしっかり学習に取り組むこと!」 ひよ中生、しっかり頑張っています! 2022年5月11日(水) 修学旅行事前学習掲示
日に日に期待が膨らむのは、事前学習で広く、深く京都奈良に触れ始めたからです。
仲間と互いに興味深く、事前学習の新聞を見合っています。 |