2022年 7月13日(水)
2022年 7月13日(水)
2022年 7月12日(火) 派手さはありませんが、頑張っています!
1学期末、このところ「これは!」というビッグイベントはありませんが、これまでの学びを生かし、「一歩前進」につながる学習が進んでいます。
1年生は家庭科で栄養について学んできましたが、いよいいよ「大募集 中学生の考えたバランス献立を給食に」という給食センターの取組にチャレンジします。おいしく、しかも栄養充実の献立、楽しみです。 2年生は9月の職場体験に向けたガイダンスがありました。「働くこと」への思いがあるのでしょう!みんな真剣な表情で先生の話を聞いていました。 3年生の英語。「奈良・京都の限定品を英語でプレゼンテーションしよう!」です。3年生は実際にあるものや、自分で考えたものをプレゼンするとのことでした。 2022年 7月12日(火)
2022年 7月12日(火)
2022年 7月11日(月) 生徒会朝礼から給食
回を重ねるたびに充実し、どこか威厳を感じさせる「生徒会朝礼」なのです。
今回特に見ていただきたいのは、生徒会本部が提唱する「冷やし中華」です。SNSを主体的にトラブルなく使うために心がけることを「ひやしちゅうか」でまとめました。ここでは「ひやし」をご紹介します。 また、これまで「白のみ」だったソックスの色に、黒・紺を追加するよう生徒会本部が職員会議に要望を出しました。ただ要望を出すだけでなく、生徒たちの主体的な取組になるようにと、検討を取り組みを重ねました。そして、黒・紺も履けることになりました! 最後は、すこしイメージを変えて「今日の給食」です。夏野菜カレー、わかめサラダ、ピーチヨーグルト、牛乳でした。黙食の中ですが、みんな美味しそうに食べてくれました。 2022年 7月11日(月)
2022年 7月11日(月)
2022年 7月 8日(金) 今日もそれぞれの活動!
あらためて、学校では生徒たちがいろいろなことに取り組んでいるのだなぁ思います。毎日こうして「学校日記」で紹介させていただいているのは、本当にごく一部です。もっと生徒の頑張りや輝いている様子をお伝えしたいのですが、充分にできずに残念です。
まず1枚目は、3年生の理科「酸性・アルカリ性中和の実験」です。サニーレタスで色を付けた水を使用しています。 2枚目は、合唱コンクール実行委員会。今日はスローガンの検討をしました。どんなスローガンになるのか、楽しみですね。 3枚目は、「漢字検定」の様子です。ひよどり山地区青少対の小林会長が、試験監督をしてくださいました。生徒たちも頑張りました。全員合格していると思います! 2022年 7月 8日(金)
2022年 7月 8日(金)
2022年 7月 7日(木) 各学年の6校時
午後から太陽が顔を出して、真夏の青空、入道雲も見られました。
そんな午後、6時間目、生徒たちにも疲れが見えるころ、授業を見せてもらいましたので、その様子をお伝えします。 1年生は美術。手に持っているのはスプーンですが、スプーンを描いているのではなく、なんと「映っている風景(自分の顔も含めて)」を描いています。なかなか不思議な世界が広がっていました!完成を楽しみにします。 2年生は、神経の伝達、反射についての実験です。手をつないで輪になり、隣の人が手を握ってきたら、すぐに反対の人の手を握る、「手の握りリレー」をしました。予想以上の「好タイム」に驚きました。 3年生は、今年卒業した先輩たちが植えてくれた、そして自分たちも育てた「じゃがいも」の収穫をしました。 2022年 7月 7日(木)
2022年 7月 7日(木) 七夕
2022年 7月 6日(水) 各学年の取り組み
蒸し暑いけれども、涼しい風が吹くとホッとする1日でした。
1年生はいじめ防止学習として、アンガーマネジメントジャパンの佐藤先生・清水先生に気持ちの持ち方について教えていただきました。大切なことは「自分の気持ちに気づき、自分の気持ちを整理すること」とのことでした。2年生は英語の授業で「My Dream」をテーマにスピーチを行いました。みんなの夢、叶うといいですね!3年生は、修学旅行で作った俳句を短冊にして発表しました。個人面談の時期には3階に掲示する予定ですので、ぜひご覧ください。 2022年 7月 6日(水)
2022年 7月 6日(水)
「ひまわり」、「朝顔」の花言葉をご存じですか? 2022年 7月 5日(火) あじさいはまだ咲いています!
梅雨明けが宣言されたとたんに雨続きです。台風の影響とはいえ、不思議な感じもします。あちこちの紫陽花の花はそろそろ枯れ始めています。そんな中、まだまだ鮮やかな花を見せてくれる紫陽花が校舎の脇にありました。
2枚目の写真は、理科の授業。目で観たものがどのように、どのくらいの時間で伝わるかを実験で確かめています。片方の生徒が手を離した定規をもう片方の生徒がキャッチします。 3枚目。今日は、2年生が「薬物乱用防止教室」として、大麻について学びました。講師として、保護司であり、本校の学校運営協議会委員でもある山中廣司様にお話しいただきました。生徒は皆、真剣に聞き入っていました。 2022年 7月 5日(火)
2022年 7月 5日(火)
2022年 7月 4日(月) 派手さはありませんが・・・
先週は猛暑の中、3年生は修学旅行を成功させ、1・2年生はしっかりと留守を守ってくれました。
今日は朝から雨で、それほどの暑さはなく、プールも水は冷たくなく快適だったようです。特別に目立つことはありませんでしたが、みんな一日をしっかり送ってくれました。 1枚目は、2年生「ブックトーク」。好きな本についてみんなの前でスピーチしました。どのスピーチも「その本読んでみたい!」と思わせてくれました。 2枚目は、生活委員会の6月の反省と7月の活動方針です。 3枚目は、「今日は何の日」を描いてくれているところです。実は、先日お配りした「学校だより」描き手メンバーの紹介の、名前が間違っていました。正しくは、有賀智佳さんです。(智佳が知佳になっていました)本当にすみません。 修学旅行第3日目修学旅行、3年生が立派にやり遂げました! みなさん、本当にありがとうございました! 帰路
18時45分。
稲荷坂ウェルパーク付近に到着しました。 帰路
18時40分
右田病院・郵便局付近、到着しました。 帰路
18時32分
八幡神社付近に到着しました。 ここからは、1・2組とも停車します。 帰路
18時27分
16号バイパス、ケンタッキー付近です。 1組は停車せず、2組は停車します。 帰路
6時12分八王子インターチェンジを出ました。高速出口少し渋滞しています。
|