校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部6年 社会

『幕府の政治と人々の暮らし』幕府はどのようにして国を治めたのか、調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

『平均とその利用』の学習です。自分の考えを伝え合う場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

『ごんぎつね』の音読です。これまでの練習の成果を発揮して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3年 理科

『光の性質」の学習です。鏡を使って、日光をはね返したり、集めたりしてみました。その結果をまとめているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 体育

「跳び箱を使った運動遊び」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 音楽

『楽器と なかよく なろう』耳をすまして 楽器をならしてみましょう!音の段階に気を付けて・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 バスの乗り方教室6

「にしちゅん」が登場! 子どもたち大喜び!! 子どもたちの歓迎に「にしちゅん」も勢いが出てきました。思わず車内まで登場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 バスの乗り方教室5

車いす体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 バスの乗り方教室4

場所を「川町車庫」に移して「バスの乗り方教室」のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 バスの乗り方教室3

工場長の方のお話です。たくさん質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 バスの乗り方教室2

早速バスの中から「洗車」機体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 バスの乗り方教室1

これから「バスの乗り方教室」の時間となります。心の準備はいいかな? いよいよ恩方営業所に向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 社会

これまでの「学習のまとめ」の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 英語

2つのクラスに分かれて「How long 〜」の英文を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 国語

『少年の日の思い出』の学習です。チョウをつぶしてしまったのはなぜ?この物語の『救い』と思えることは?2つの問いについて自分の考えをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 社会

社会的な見方・考え方を意識させるためのプリントを用意しています。学んだ用語を活用したり、参考にしたりするための助けとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 算数

『平均とその利用』の学習です。平均の求め方を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3、4年合同体育2

「もつよ!」と声をかけ、うまく呼吸を合わせながら進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3、4年合同体育1

「マット運動」です。2人ペアでの活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 国語

『ないた赤おに』の学習です。あらすじをつかむことが「めあて」です。音読をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針