川中プライド「あいさつ」「けじめ」「思いやり」
カテゴリ
TOP
今日の出来事
お知らせ
緊急連絡
給食
最新の更新
校内の様子から
青少対地域清掃活動
鎌倉校外学習3
鎌倉校外学習2
2年鎌倉校外学習1
がん教育(2年)
合唱コンクール7
合唱コンクール6
合唱コンクール5
合唱コンクール4
合唱コンクール3
合唱コンクール2
1021合唱コンクール1
修学旅行2
修学旅行1
過去の記事
12月
11月
10月
9月
6月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
1年 移動教室1
9月14日
おはようございます。
朝の健康チェックを終えて、川口事務所を出発しました。
朝早くからの準備、お見送り等ありがとうございました。
現地の様子は、随時掲載致します。
市ホームページのお問い合わせフォームに書き込まれた「子供の誘拐予告」について
市のホームページのお問い合わせフォームに「6月28日に市内の登下校中の幼稚園児及び女子学生334人を誘拐する。」という内容の書き込みがありました。
同様の予告が都内を含め全国の自治体にも届いているようです。
本市では、市内警察署へ情報提供し、警戒強化を要請するとともに、市民の皆様や関係機関等に周知し、注意喚起を行ってまいります。
空を見上げると
予行練習中、空を見上げると珍しい雲や虹が見られました、多くの生徒たちも空を見上げながら確認していました。
太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のことをハロ・日暈(ひがさ)とも言われます。 ハロは、雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象で、薄い雲が太陽にかかった時に見えるようです。ただし、ハロが見られるときは、実は天気下り坂のサインといわれており、低気圧や前線が接近して天気が崩れる前触れといわれているので、ちょっと心配です。
その近くでは、彩雲(さいうん)が見られました。太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象です。
体育祭予行練習
6月1日
青空の中、雨で一日順延になった体育祭予行練習を実施しました。
予行練習は、競技や流れの練習でもありますが、係り生徒の動きの確認にもなります。各場面で、一生懸命に取り組む姿や、学年を超えて応援する姿が随所に見られました。3日金曜日体育祭当日の生徒の全力競技、全力応援する姿をご覧ください。
0428離任式
4月28日(金)
3月に本校を異動された先生方の離任式を行いました。
式には2,3年生が参列し、1年生は教室からリモートでの参加となりました。お世話になった先生方に、お別れの挨拶ができて、お互いに節目の儀式なりました。
生徒の皆さんが作り出す雰囲気がとても温かな式となりました。
感謝の気持ちを忘れずに、自分を大切に、4月新しい環境で様々な変化や違いがあるけど前を向いて進んでいきましょう。
0425生徒会朝礼
4月25日(月)
生徒会朝礼を校庭で行いました。各委員会の新しい委員長が紹介され、任命書が渡されました。これから生徒会活動の中心となる各委員の皆さん、よろしくお願いいたします。
3 / 3 ページ
1
2
3
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
学校運営協議会
コミュニティカレンダー(R05.1月〜3月)
コミュニティかわぐちNo.57
コミュニティかわぐちNo.56
コミュニティカレンダー(10月〜12月)
コミュニティ かわぐちNo.55
コミュニティ かわぐちNO.54
学校経営
令和4年度生活のきまり
令和4年度 生活指導基本方針および体罰防止のための取組
令和4年度 教育課程(第5号の1表)
令和4年度 教育課程(第2号の5表)
令和4年度 教育課程 (第2号1表〜4表)
令和4年度 川口中学校部活動基本方針
八王子市におけるいじめの防止等に関する基本的な対応
令和4年度 川口中学校 いじめの防止等の基本的な方針と取組内容
令和4年度学校いじめ防止基本方針
令和4年度 学校経営計画
令和3年度 学校経営報告
子ども見守りシート
マチコミメール登録手順書
特色ある教育活動
学校のみんなが安心して過ごせるようにするために(東京都教育委員会)
一人で悩まず、相談しよう(八王子市教育委員会)
リンク
小中一貫関連小学校
川口小学校
上川口小学校
美山小学校
松枝小学校
地域・町会
川口東部町会
子ども食堂開催カレンダー
新規リンク