2学期最後の専門委員会で

12月14日(水)
 今日は2学期最後の専門委員会でした。どの委員会も2学期を振り返り、3学期に向けての取組目標を考えていました。

写真上)1年生学級委員会のようす。
写真中)保健委員会では流しのハンドソープをきれいにしていました。
写真下)1組委員会では交流会の計画を相談していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

精神集中!毛筆の授業

12月13日(火)
 もうすぐお正月。冬休みには書初めの課題が出されます。2年生の国語の授業では、集中して毛筆に取り組む姿がありました。授業の始めに先生から、この時間に書く2文字の大きさとバランスについて説明がありました。続いてこの時間のめあてとして、「右払い」と「右上がりの線」を意識すること、その筆の運び方について黒板での演示と説明がありました。
 先生のアドバイスを受けながら生徒は一筆ごとに背筋を伸ばしてじっくりと書いていて、とても集中している様子が伝わってきました。何枚も書いた後、最後に名前を書いて提出する1枚を前後の友達に見てもらいながら選ぶ姿もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止と暴力のない学校に 〜生徒朝礼、臨時校長講話〜

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(月)
 今朝は今年最後の生徒朝礼。オンライン教室配信で行われました。最初に生徒会本部から「いじめ防止のための提言」についての説明と呼びかけ、続いて、1組委員会から交流活動参加の呼びかけ、図書委員会から冬休みの貸出しについて、整美委員会から大掃除などについてのお知らせがありました。

写真上)生徒会からの「いじめ防止のための提言」と「いじめ防止SNSルール」についてオンラインでの説明(1組)
写真下)図書委員会からの連絡

 なお、今回発表された生徒会からの提言は、宮上小、下柚木小との話し合いを経て宮上中学区として参加した八王子っ子サミットで宣言された『おたがい「スマイル」になるために、 思いやりの気持ちをもとう!』をもとに、宮上中学校区の提言とSNSルールとしてまとめたものです。生徒会本部からの要請を受けて、学校ホームページにも掲載しました。トップページのアイコンをクリックしてご覧ください。
 
 最後に、校長から「暴力のない学校」について話がありました。
<校長講話>
 おはようございます。今日は皆さんに、学校における「暴力」や「体罰」をなくすための、みなさんの大切な体と心を守るための話をします。
自分の体や心は、自分自身だけのものです。叩かれる、蹴られる、突き飛ばされるなどの肉体的に苦痛を感じるような行為だけが暴力ではありません。くり返し傷つく言葉を言われる、机を蹴られるなどの精神的に苦痛を感じる行為も暴力に含まれます。
 暴力は、どんな理由があっても、誰であっても、決して許されるものではありません。
あってはいけないことなのですが、学校の先生やその他の人たちが、生徒のみなさんに対して、指導の際に、叩いたり、蹴ったりする等の肉体的な苦痛を与える行為は、体罰といって禁止されています。
 肉体的な苦痛でなくても、繰り返し暴言や心を傷つける言葉を言ったり、机を蹴ったりして威圧する等、精神的な苦痛を与えることも不適切な行為になります。
 昨年度も行いましたが、今週の各学年での学活などの時間に、みなさんに、この「体罰をなくすための調査用紙」を配ります。もし、学校で先生やその他の人たちから、肉体的や精神的に苦痛を感じるようなことをされたことがあったら、この用紙に書いてください。
 今年は、この用紙に記入したら、用紙を糊ではりつけて、提出してください。学級委員が集めます。または校長室前にある回収箱に入れるなどの回収方法がありますので、安心して書いてください。
 学校で記入したくない場合は、自宅にもちかえって、記入しても構いません。
 この用紙に書きたくないときは、この用紙と一緒に「一人で悩まず、相談しよう」という資料を配りますので、その資料に載っている電話番号に連絡してください。
 また、この用紙を書いた後でも、傷つくようなことをされることがあったら、いつでも校長先生や話せる先生に相談してください。たんぽぽ相談室やスクールカウンセラーさんに相談してもらってもかまいません。
 自分が、体罰を受けていなくても、友だちが体罰を受けるのを見たときも、迷わず相談してください。
 私も先生たちも、生徒の皆さんの体と心を大切に守りたいと思っています。そのためにも、ぜひ一人で悩まないで、いつでも相談してください。

マラソン大会、できた!

12月8日(木)
 多摩特研では中止になってしまった1組のマラソン大会が、宮上中独自の大会として良い天気の中で実施できました。校庭を周回してから遊歩道を通り小山内裏公園のパークセンターを往復するコースです。保護者の方も沿道の安全確保と応援に来てくださり、2レースに分かれて元気に駆け抜けました。
 目標タイムを上回った生徒も多く、仲間を応援しながらそれぞれが頑張る姿が見られました。走り終わった後のやり切ったという笑顔から、これまでの積み重ねの成果を実感できたようです。

写真上)第一レースのスタート
写真中)結果発表と表彰
写真下)みんなで作ったスローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢検申込受付

12月7日(水)
 今朝は昇降口で漢検の申込受付がありました。より多くの生徒に漢字の学習に一層意欲的に取り組んでもらい、全ての学習の土台となる語彙力・漢字能力をしっかりと身につけてもらいたいと考え、PTA学習支援部の協力により本校を準会場として漢字能力検定(以下、「漢検」)を実施しています。このたび、今後の検定試験の地域合同実施体制の構築に向けての試行として、令和5年1月28日(土)に宮上小学校で実施する漢検を本校生徒も受検できるようにしました。
 各昇降口で学校運営協議会委員の皆様が受付に立って、23名の生徒が申し込みました。

画像1 画像1

確かな学びのために 〜第2回八王子市学力定着度調査〜

12月6日(火)
 今日は1・2年生で第2回八王子市学力定着度調査が行われました。ここまでの学びがどれだけ身に付いているかを確かめます。結果は2月に返却されます。今後の一人一人の学習課題を明らかにし、指導の改善を図ります。

写真上)2年生のようす
写真下)1年生のようす

画像1 画像1
画像2 画像2

1組今度こそ… 〜マラソン大会試走〜

12月5日(月)
 1組では10月に中止となってしまった多摩特研のマラソン大会に代わり、宮上中学校マラソン大会を昨年・一昨年と同様に実施することになりました。今日はその試走会。小山内裏公園パークセンター前の往復は、8名の1年生にとっては初めてのコースです。
 今にも雨が降り出しそうな寒い時間でしたが、元気に試走をしていました。本番は今度こそ良いお天気を祈りましょう。

写真上・中)小山内裏公園から元気に戻ってきました!
写真下)1組畑では大根が育っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から師走…

画像1 画像1
12月1日(木)
 12月は師走というように、1年の締めくくりとして何かと慌ただしく走り回るように動く月です。特に3年生は受験校を具体的に決定し、入学願書を準備したりそのために先生と書類のやり取りをしたりと、じっとしてはいられない月です。実感として3年間で私たち大人の20年分くらいの時間を生きている中学生ですが、特に初めての大きな経験の続くとても中身の濃い日々です。
 今日から一段と寒くなってきましたが、これからますます冬が本格化します。どの学年も、新たな関係の中で活動を始める春に力を発揮できるように、グッと実力を蓄えるときです。

写真上)地域の掲示板がリニューアルされています。
写真下)がんばる3年生。 技術科の授業「双方向性のあるコンテンツについて考える」のようすです。

画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 6学期末清掃
12/23 終業式/安全指導
職員連絡会

お知らせ

新型コロナウィルス対応に関するもの

学校便り

教育課程

学校経営計画・報告

こども見守りシート

部活動ガイドライン

はちっこ通信

夏季における児童・生徒のマスク着用について

生徒会