小学部6年 家庭小学部5年 国語(2・3枚目)廊下には、以前国語の学習で取り組んだ成果としての、それぞれが書いた意見文が飾られています。先日の学校公開日で保護者の方々にはご覧いただいたかと思いますが、どれも力作ばかりです! 小学部4年 Chromebook・算数(3枚目)算数は少人数の2グループに分かれて、「少数のかけ算」の学習に取り組んでいます。 小学部3年 国語ずいぶん前から、そして多くの国語の教科書に掲載されていて、「小学生の時に勉強した!」という方も多いと思います。 小学部2年 国語その名の通り、それぞれが心が動いたことを、短い言葉で上手に書いています! 小学部1年 算数授業の始めには復習で足し算にも取り組んでいますが、みんな計算のスピードが速くなってきました。いいぞいいぞ!!(^^)/ 11月24日(木)の給食今日11月24日は、「和食の日」。昨日のサッカーワールドカップの歴史的勝利をお祝いするかのような、日本の和食をいただきます(^^)/ 交流給食(拓殖大学サッカー部の皆さん)食べる時は黙食を心がけましたが、食べる前や食べた後にはいろいろなお話をしていただいたり、昼休みには一緒にサッカーをしてくださったりしました。 とても素敵な時間をもつことができて、拓殖大学サッカー部の皆さま、ありがとうございました!(^O^) 中学部3年 国語池田さんは2007年の2月に46歳という若さで急逝されていますが、たくさんの著書を残され、言葉とは何か、哲学とは何かということを、現代でも多くの人々に語りかけています。 言葉とは何か、とても深いです。 中学部2年 数学図形の性質や、様々な定理などを活用しながら、証明を完結させていきます。 中学部1年 英語みんな一生懸命問題を解いていて、素晴らしいです。 小学部6年 算数表を使って考える良さや、表を使って問題を解くことに慣れることなど、少人数の2グループに分かれて学習を進めています。 小学部5年 理科川の下流はどんな地形になっているのかな? こういう時に一人一台のchromebookが活躍! GoogleマップやGoogleアースなどを活用しながら、問題を解決していきます。 小学部4年 社会映像なども活用しながら、「どんなもの? ⇒ 染物・織物」、「どこで作られている? ⇒ 新宿区」といった感じで、理解を深めています。 小学部3年 音楽音楽室と教室との移動がとても素晴らしい3年生です! 小学部2年 体育小学部1年 生活科これからしっかりお世話をしていき、花が咲くのが楽しみにしていましょう(^O^) 11月22日(火)の給食明日は日本にとって、このワールドカップの初戦となるドイツ戦。ドイツ料理を食べて、明日は日本を応援しましょう!!(^O^) 地域合同防災訓練 その5
休憩時間になっても、真剣に作業を進める姿が多くみられました。
地域合同防災訓練 その4
中学部は体育館で「避難所運営ゲーム」からのスタートです。
|