中学年煙体験避難訓練 4

画像1 画像1
最後は、先生たちも体験しました。

中学年煙体験避難訓練 3

画像1 画像1
二人組での体験が、どんどん進んでいきます。このクラスの子供たちは、ほとんどハンカチを持っていて感心しました。

中学年煙体験避難訓練 2

画像1 画像1
煙は上に上るので姿勢は低く、ハンカチを口鼻にあてる、の指導を受けてから、体験しました。

中学年煙体験避難訓練 1

画像1 画像1
高学年は、起震車体験学習をしましたが、中学年は、煙ハウス体験避難訓練です。八王子消防署の皆さんのお力をいただき実施しました。

11月24日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・厚焼き卵
・筑前煮
・秋のお吸い物
・牛乳

今日は「和食の日」です。
日本で発見された「うまみ」はいまや「UMAMI」として
世界で注目されています!

給食の汁物は、かつおぶしや昆布だしを使ってだしをとっています。
今日はだしのうまみをよく味わえる「秋のお吸い物」でした。

楢原給水所給水訓練 6

画像1 画像1
いざという時のために、このような準備をしてくださっているとことを知りました。それと同時に日頃からの備えの大切さも改めて実感しました。

楢原給水所給水訓練 5

画像1 画像1
仮設の給水栓も含め、全て安全な水の給水が確認できました。次の散田給水所に向けて、撤収が始まりました。

楢原給水所給水訓練 4

画像1 画像1
飲料水として安心して飲めるくらい消毒されていることを確認してから、配布するそうです。

楢原給水所給水訓練 3

画像1 画像1
「いざという時にはこのような手順になります。6個の常設栓でも不足の時にはの仮設の給水栓を増やします」と、手順や給水の様子見せていただきました。

楢原給水所給水訓練 2

画像1 画像1
東京都水道局、八王子市役所、東京水道株式会社で年に1回実施される、給水訓練を見学させていただきました。

楢原給水所給水訓練 1

画像1 画像1
楢原小に隣接する楢原給水所は、災害時には応急給水拠点になります。

11月22日(火)全校集会 6

画像1 画像1
生活指導当番の金井先生からは、11月目標「みんなで使うものを大切にしよう」から、道具は役割に応じて正しく使いましょう、と道具を見せてのお話でした。

11月22日(火)全校集会 5

画像1 画像1
本気の失敗だったら価値があります。次の成功につながるからです。ぜひ、本気の取り組みをしていきましょう。

11月22日(火)全校集会 4

画像1 画像1
頑張って取り組んだ、でも失敗したのを、本気の失敗としましょう。

11月22日(火)全校集会 3

画像1 画像1
今回の校長先生のお話は、失敗についてでした。

11月22日(火)全校集会 2

画像1 画像1
青少対楢原中地区募集の標語・川柳の楢原小代表児童も紹介されました。6年生1名4年生4名です。

11月22日(火)全校集会 1

画像1 画像1
今日の全校集会では、校外でも頑張っているお友達の表彰や紹介から始まりました。まず、市民大会のバドミントンの部での優勝です。

4年生盲導犬との生活講話 3

画像1 画像1
盲導犬は、とても賢く講話中は側にいてくつろいで待っているようでした。でも、終わりそうだと判断すると、すくっすぐにと立ち上がるのでした。

11月22日(火)の給食

画像1 画像1
・リジビジ
・カリーブルスト
・アイントプフ
・りんご
・牛乳

明日はワールドカップ、ドイツ戦です。
今日の給食はドイツの料理でした。

リジビジはヨーロッパで食べられているグリンピースを使った
米料理です。

アイントプフは「ひとつの鍋で調理した」という意味があります。

ブルストとはソーセージのことで、カレー味のブルストが
よく食べられています。

4年生盲導犬との生活講話 2

画像1 画像1
盲導犬が側にいないときのガイドの方法も、福祉協議会の方のお手本から学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

生活指導に関わる文書等

学校評価