小学部1、2年合同体育
徒競走(50m走)の後の退場練習です。しっかりと水分も補給して・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 学級活動
運動会に向けて各チームのスローガンを決めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学級活動
4階図書室にて本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
手のひらスタンプに「運動会に向けて」の目標を書き込んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
随筆を書き進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
日本の地形を調べてみよう。土地の高さに着目して・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
2つのクラスに分かれて「わり算の筆算」練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
国語辞典を使って「語句の意味調べ」をしています。付箋がいっぱいの子にびっくり!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
漢字の学習の後、伝言ゲームをしました。うまく伝わったかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「れ」のつく言葉を考えて発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 社会
明治政府の外交について学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 理科
動物の体とはたらきについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
「正の数・負の数の利用」たし算のルール、ひき算のルールを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 算数
2つのクラスに分かれて「分数のかけ算」の計算練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 道徳
A-(2)正直、誠実(資料「見えた答案」)正直で陰ひなたなく、常に明るく誠実に行動できるように考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3、4年合同体育
ラジオ体操の練習、そして徒競走の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 図工
「ふしぎなたまご」卵の形にすきな模様を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
図書の時間です。給食にでた「そらまめ」に関する本の紹介、そして実物を触っています。どうやって皮をむくのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 合同徒競走 その4
5、6年生は100m走です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部 合同徒競走 その3
3、4年生からは、コーナーを走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |