令和4年9月7日の給食スタミナ丼 チンゲン菜と卵のスープ 豆黒糖 牛乳 豆黒糖は、炒り大豆に黒砂糖と水でつくった黒蜜を絡めてつくりました。ほんわかとした甘さで、豆が苦手な子も食べやすい料理です。 令和4年9月6日の給食ミルクパン 恩方ブルーベリージャム チキンビーンズ じゃこサラダ 牛乳 恩方の農家さん8軒の協力のもと、八王子市すべての市立小・中・義務教育学校で恩方ブルーベリーを食べます。 恩方ブルーベリーのこだわりは、次の3つです。 ●農薬は使わない! ●3年目の枝にできた大きい実だけを収穫する! ●「大好きな人にあげる」という気持ちで、ひとつひとつ手でつむ! ☆きょうの八王子産☆ ブルーベリー じゃがいも きゅうり 令和4年9月5日の給食ごはん とうふのうま煮 もやしスープ 茎わかめのしょうが炒め 牛乳 茎わかめのしょうが炒めは、しょうががピリッときいた、わかめの食感も楽しめる一品です。 6年生【身体測定・保健指導】測定の前には、大畑養護教諭による保健指導「歯肉炎を予防しよう」がありました。 どうして歯肉炎になるのか、なると歯茎がどうなってしまうのかなどについて、大型モニターの資料を見ながら、くわしく知ることができました。 歯肉炎というと大人のイメージがありますが、10〜14歳の子どもでも45%が歯肉炎になっているそうです。 【予防のために大切なこと】 1.自分で観察して早期発見すること 2.歯垢をとりのぞくていねいな歯みがき 虫歯と違い、歯肉炎は健康な歯ぐきにもどすことができます。 ぜひお子さんの歯ぐきと歯みがきの仕方をチェックしてあげてください。 6年生 租税教室「税金について学ぶ」生活を送る上で、私たちが収めた税金が有効に使われて安心して生活できることを学びました。例えば、学校で学ぶためにも教科書、机、いす、黒板、校舎等は全て税金で賄われています。 小学生一人で1年間、約90万円の税金を使っているそうです。その税金を無駄にしないためにもたくさん学び、楽しく学校生活を送って欲しいと思いました。 令和4年9月2日の給食チリビーンズサンド 野菜のスープ煮 みかん缶 牛乳 今日は、八王子産のじゃがいもを使って野菜のスープ煮をつくりました。だしや野菜、ウインナーなどのうまみにより、塩とこしょうのシンプルな味付けでも十分楽しめる一品に仕上がりました。 ☆きょうの八王子産☆ じゃがいも ピーマン 令和4年9月1日の給食カレーライス 野菜のピクルス きのこスープ 牛乳 今日は、アルファ化米を使ったカレーライスをいただきました。アルファ化米は、炊けたごはんを熱風で急速に乾燥させてつくられます。 給食では、画像の食育メモのほか、防災倉庫に保管されていた炊き出しセットに入っているものを紹介したお手紙も配りました。 「アルファ化米って何?」「カレーを食べて、ごはんがいつもと違うって気が付いたよ」といった声がきかれました。 ☆きょうの八王子産☆ じゃがいも きゅうり 令和4年8月31日の給食あんかけやきそば 中華スープ 冷凍みかん 牛乳 8月31日は「やさいの日」です。この「やさいの日」にちなんで、今日は野菜を無理なくたっぷり食べられる給食「野菜350」の日にしました。野菜350とは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に過ごし、病気も予防しましょう!という取組です。 今日の給食で食べる野菜の量は、あんかけやきそばで120g、中華スープで30g、1食で150g(1日に必要な量の40%程)です。残りはお家で食べられるといいですね。 令和4年8月30日の給食マーボー丼 わかめスープ 三色ナムル 牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。中休みの時間に、給食室から漂うおいしそうな香り。4時間目の終わりに聞こえてくる、ワゴンが廊下を通る音。楽し気に給食の見本を眺める子どもたちの姿。久しぶり、およそ1か月ぶりの給食です。 給食の準備中に「今日の給食、全部好き」と笑顔で話してくれた子がいました。また「ナムルね、おいしかった。おかわりしたよ。」「マーボー豆腐苦手だけど、ぜ〜んぶ食べたよ。」と給食の感想や頑張ったことを教えてくれた子もいました。 子どもたちの笑顔があふれる時間となるように、給食室一同、力をあわせて安心安全な給食の提供を目指します。2学期もよろしくお願いします。 オンライン学活一人に1台配られたタブレットを使って一人一人の児童の夏休みの様子や宿題の進行具合、心配なことはないかなどを画面越しで担任と話をしました。 画面越しに観る子どもたちはみんな元気そうでした。長い夏休みでなければ経験できない体験も沢山したようです。 8月29日(月)にみんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。 「わくわくワーク」本日、最終日中には4日間毎日、参加して学習に取り組んだ児童もいます。夏休みの宿題がたくさん進んだ子どもも多いようです。 子どもたちの学習を教えていただいたのが地域のボランティアの方々と第一中学校の生徒の皆さんです。本校の子どもたちは大勢の方々に支えられて、本当に幸せです。 「わくわくワーク」 子どもたち、頑張ってます昨日、26日(火)は初日でしたが大勢の子どもたちが参加して課題に向かって一生懸命に取り組んでいました。真剣に学習に取り組む姿は立派でした。 第八小学校の子どもたちのために地域の方々の応援、第一中学校の応援をいただき、感謝の気持ちで一杯です。 令和4年7月21日の給食チリビーンズサンド パンプキンシチュー わかめサラダ りんごジュース 今日は、旬のかぼちゃを「パンプキンシチュー」としていただきました。写真は、調理員さんがパンプキンシチューを作っているところです。八王子でとれたかぼちゃを一度蒸してから、シチューに加えて仕上げました。 1学期の給食は今日で最後です。2学期は、8月30日から給食が始まります。楽しみにしていてください。 ☆きょうの八王子産☆ かぼちゃ ピーマン 【5・6年生】着衣泳
7月19日(火)に5・6学年で着衣泳を行いました。水難事故の危険性について学ぶとともに、川や海に落ちた時の対処方法を外部講師の方にご指導いただきました。もうすぐ夏休みに入ります。「自分の命を自分で守る」ためには、「危険に近づかない」ことが大切です。お家でもお話していただくようにお願いします。
令和4年7月20日の給食ごはん 四川豆腐 にらたま汁 アーモンド黒糖 牛乳 今日は、オーブンで炒ったアーモンドに、黒砂糖と水を煮詰めた黒蜜を絡めて結晶化させた「アーモンド黒糖」をいただきました。昨年度、1・2・3年生のリクエスト給食でベスト3に入るほど人気な給食メニューです。 令和4年7月19日の給食麦ごはん ししゃものカレー焼き じゃがいものそぼろ煮 キャベツのしょうが風味 牛乳 今日は、八王子産のじゃがいもをそぼろ煮としていただきました。じゃがいものほくほくとした食感とそぼろのとろみがおいしい一品です。 ☆きょうの八王子産☆ じゃがいも キャベツ 令和4年7月15日の給食ごはん 赤魚の薬味焼き 五目煮豆 具だくさん汁 牛乳 赤魚の薬味焼きは、塩・しょうが・にんにく・こねぎ・しょうゆ・ごま油・七味唐辛子で下味をつけた赤魚をオーブンで焼いて作りました。ごはんがすすむ味で、子どもたちにも好評でした。 令和4年7月14日の給食胚芽パン ポテトグラタン フレンチサラダ すいか 牛乳 今日は、新潟県産の姫甘泉(ひめかんせん)という品種の小玉すいかをいただきました。果肉がとても鮮やかな赤色で、シャリ感のある甘いすいかでした。 ☆きょうの八王子産☆ キャベツ きゅうり 6年生移動教室 昼食宇都宮餃子です。 井上正彦 6年生移動教室 栃木県立博物館井上正彦 |