小学部6年 算数
分数を使って時間を表わそう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 その2
SNSのトラブルを防ぐためには・・自分の考えを発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 音楽
リコーダーに親しみましょう。「明日天気になあれ」
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 算数
決められた長さを書いてみよう。「校長先生、〇付けてください」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
夏を涼しくさわやかに・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 その1
SNSとは、何かな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 音楽
リコーダーと合わせて、明るい声で歌いましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 道徳
B-(9)友情、信頼(資料「いいち,にいっ,いいち,にいっ」)資料を読んで場面に登場する人物の気持ちを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
図書の時間です。本を探したり、借りたり、読んだりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 国語
「自分で考えよう」『あ』で始まる言葉、『か』で始まる言葉。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
和歌の調べ(万葉集・古今和歌集・新古今和歌集)の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
2つのクラスに分かれて「連立方程式」の問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
寒い地域の気候と生活の特色について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 社会
憲法とわたしたちの暮らしの学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 算数
小数を使って表そう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
書写の時間です。うまく書けて嬉しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 理科
モンシロチョウのたまごを観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 体育
校庭でドッジボールを楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 生活科
カルタ取りを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |