下柚木小の窓から【11/22その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(しっかり問題を読んでがんばりましょう)

下柚木小の窓から【11/22その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生算数]忙しい中でも学習はしっかりと進めていきます。これから「単位量あたりの大きさ」のテストです。
校長

下柚木小の窓から【11/22その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして自分のがんばることも決めます)

下柚木小の窓から【11/22その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「みんなで力をあわせて、すてきなげきにしよう」に決まりました)

下柚木小の窓から【11/22その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(素敵な意見が出ました)

下柚木小の窓から【11/22その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(クラスの目標を決めようかと先生が問いかけます)

下柚木小の窓から【11/22】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1年生学活]学習発表会のがんばりカードの記入中です。初めての学習発表会はもうすぐです。
校長

下柚木小の窓から【11/21その20】

画像1 画像1 画像2 画像2
(アルファベットが分かると、いろいろと書いてみたくなりますね)

下柚木小の窓から【11/21その19】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「simoyugi」できました)

下柚木小の窓から【11/21その18】

画像1 画像1 画像2 画像2
(「シモユギ」って書いてみよう!)

下柚木小の窓から【11/21その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
(小文字は見慣れた大文字とちょっと形が違うところがありますね)

下柚木小の窓から【11/21その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生外国語活動]今日は「Alphabet」の学習です。身の回りの言葉を小文字のローマ字で書いてみます。
校長

令和4年11月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ガーリックチーズトースト
※ ポークビーンズ
※ コールスローサラダ
※ 牛乳

主な食材の産地

にんにく・・・・・・青森
パセリ・・・・・・・千葉
人参・・・・・・・・千葉
マッシュルーム・・・茨城
キャベツ・・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・・北海道
玉ねぎ・・・・・・・北海道
豚肉・・・・・・・・宮崎

下柚木小の窓から【11/21その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(お休みを除けば、本番まであと3日だね)

下柚木小の窓から【11/21その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(みんなとどのようにがんばる?)

下柚木小の窓から【11/21その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(自分はどんなことをがんばる?)

下柚木小の窓から【11/21その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生学活]3年生も学習発表会のがんばりカードを書いています。学校のスローガンや3・4年生の目標を振り返っています。
校長

下柚木小の窓から【11/21その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(一見静かな教室ですが、実は活発なやりとりが交わされています)

下柚木小の窓から【11/21その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(意見文の構成について、先生とPCを使ってやりとりしています)

下柚木小の窓から【11/21その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(もうPCはなくてはならない学習ツールです)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30