6月24日
今日の給食は、ごはん チキン南蛮 さぶじる 切り干し大根のサラダ 牛乳です。 宮崎県の郷土料理の給食でした。
![]() ![]() 3年生社会科見学3
滝山城は500歳というのぼりが立っています。
滝山城跡からは、いい景色も見られました。 木の下はいい風が好き、とても涼しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会科見学2
滝山城跡でのお昼です。
涼しい風が吹く中、お弁当を食べることができました。 みんなとても美味しそうに食べています。 保護者の方々には、朝早くからお弁当づくりをありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会科見学1
3年生は市内めぐりの社会科見学です。
まずは、長田養蚕に到着しました。 お蚕さんを飼育されている場所で、お蚕さんや絹のお話を沢山伺うことができました。 今お蚕さんを飼育している子供たち。 興味をもって、しっかりとお話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 川の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水辺の環境調査の方法を教わった後、網を手に川の生き物探しをしました。 雨の後のせいか、生き物の種類は少なかったですが、水量は豊富で楽しく学習を進めることができました。 多くのボランティアの方々にご協力をいただき、ありがとうございました。 たてわり班集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生がとても上手に絵本を読んでいました。 そして、下学年の児童はみんな真剣にお話を聞いていました。 ほのぼのとする素敵な時間となりました。 6月23日
今日の給食は、八王子産ズッキー二のカレーライス キノコスープ リンゴ缶 牛乳です。
![]() ![]() 1年生 水遊び![]() ![]() ![]() ![]() 6月22日
今日の給食は、ごはん マーボー豆腐 ワンタンスープ 牛乳です。
![]() ![]() 6月21日
今日の給食は、ウィインナーサンド クリームシチュー じゃこサラダ リンゴジュースです。
![]() ![]() 4年生 水泳の授業![]() ![]() ![]() ![]() 道徳授業地区公開講座 3![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「自分も他者も大切に出来る子どもを育む」です。 とても参考になるお話を沢山伺うことができました。 道徳授業地区公開講座 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「生命の尊さ」です。 みんなの考えを学習用端末を活用して共有し、 考えを深めていきました。 道徳授業地区公開講座 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマは「生命の尊さ」です。 みんな真剣に考えていました。 6月17日
今日の給食は、ごはん サンマの生姜煮 なめこのみそ汁 にびたし 牛乳です。
![]() ![]() 6月16日
今日の給食は、ひじきごはん ぶどうまめ かきたま汁 れいとうミカン 牛乳です。
![]() ![]() 3年生 図工![]() ![]() 先生から「最初に少し穴をあけるよ。」とポイントを教えてもらいながら、丁寧に作業をしていました。 6月15日
今日の給食は、あんかけやきそば わかめスープ カリカリがんも 牛乳です。
![]() ![]() 1年生 絵本の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 担任によるいのちに関する絵本の読み聞かせです。 担任の先生は、思いを込めて読み聞かせをしています。 子供たちは真剣に聞いています。 いのちについて考える貴重な機会の一つです。 子供たちにとってどんなことが心に残ったでしょうか。 2年生 絵本の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 担任によるいのちに関する絵本の読み聞かせです。 担任の先生は、思いを込めて読み聞かせをしています。 子供たちは真剣に聞いています。 いのちについて考える貴重な機会の一つです。 子供たちにとってどんなことが心に残ったでしょうか。 |